イングランド議会がリチャード2世の廃位とヘンリー4世の王位継承を議決した日。ランカスター朝が始まる。(1399年(応永6年))
織田信長による比叡山延暦寺の焼き討ちがあった日。(1571年(元亀2年))
台風通過と満潮の時刻が重なり、東京湾一帯の住宅街が水没した日。東京府(現在の東京都)の溺死者500名以上。千葉県浦安町(現在の浦安市)は全町が水没し、この高潮災害は大正6年の大津波とも呼ばれる。(大正6年の高潮災害を参照)(1917年(大正6年))
神奈川県川崎市出身の歌手および俳優、東山紀之氏の誕生日。(1966年(昭和41年))
国鉄千葉鉄道管理局(現在のJR東日本千葉支社)総武本線の無煙化が達成した日。関東地方から蒸気機関車が消える。(1988年(昭和63年)にJR東日本高崎支社で再デビュー)(1969年(昭和44年))
栃木県栃木市出身の女性タレント、砂岡春奈氏の誕生日。(1986年(昭和61年))
翌日の北陸新幹線(当時の長野行新幹線→長野新幹線)開業に伴い、JR東日本信越本線横川駅~軽井沢駅間がこの日限りで廃線となる。JR東日本の幹線廃止は史上初。(1997年(平成9年))
茨城県那珂郡東海村にある株式会社ジェー・シー・オー(JCO)の核燃料加工施設で臨界事故が発生した日。この事故で2名が2000年(平成12年)4月27日までに黄泉の国に旅立つ。(東海村JCO臨界事故を参照、関連動画はコチラ)(1999年(平成11年))
名鉄竹鼻線江吉良駅~大須駅間、八百津線全線、揖斐線黒野駅~本揖斐駅間、谷汲線全線がこの日の最終列車を以って閉鎖される。揖斐線忠節駅~黒野駅間および岐阜市内線は2005年(平成17年)3月31日まで存続。(2001年(平成13年))
9月24日に黄泉の国に旅立った東京都新宿区大久保出身の俳優、丹波哲郎氏の告別式が東京都港区南青山に位置する青山葬儀所で行われ、東京都品川区出身の俳優、安部譲二氏をはじめとした大勢の著名人と2,000名以上のファンが参列した日。丹波氏は無宗派のため、位牌には「故 丹波正三郎之霊位」(正三郎は哲郎氏の本名)と書かれている。遺体はその後、品川区の桐ヶ谷斎場(最寄り駅:東急目黒線不動前駅)で荼毘に付され、府中市の都立多磨霊園(最寄り駅:西武多摩川線多磨駅およびJR東日本武蔵小金井駅。京王線多磨霊園駅からは若干の距離有り)に埋葬される。(2006年(平成18年))
桃花台新交通桃花台線がこの日限りで廃線となり、同社100系電車も引退する。新交通システム路線としては国内初、現在も唯一の廃線。廃線から13年経過した現在も小牧駅は「閉鎖中」や「当面の間、閉鎖いたします」の張り紙が施錠されたドアに張られたまま。(2006年(平成18年))
日本で衛星アナログハイビジョンテレビの放送が終了した日。(2007年(平成19年))
中舘英二騎手騎乗のアストンマーチャンが中山競馬11Rの第41回スプリンターズステークス(GⅠ)を優勝した日。(2007年(平成19年))
台風17号(ジェラワット)の接近に伴い、この日に開催する予定だった第4回阪神競馬の開催が中止となり、出馬表を変えずに翌日(10月1日(月))に順延となる。(2012年(平成24年))
岩田康誠騎手騎乗のロードカナロアが池添謙一騎手騎乗のカレンチャンの連覇およびGⅠ3勝目を阻止する形で中山競馬11Rの第46回スプリンターズステークス(GⅠ)を優勝した日。(2012年(平成24年))
2000年(平成12年)の発売開始以来、16年間全国の鉄道ファンや観光客に愛された全国版のスルッとKANSAI 2day・3dayチケットが発売を終了した日。理由は利用減少によるもの。利用終了は10月31日。(2016年(平成28年))