品川区、湘南の税理士、会計事務所 お客様と共に成長、成功する事務所です。共感してくれる人を毎年一人採用するために。。。
4年近く勤務した者が退職しました。
人それぞれ考え方があるので、否定はしません。
ただ、辞める人には、人生を後悔はして欲しくないですね。
でも、大半の人は後悔するのですが。。。
私が良く言っているのは、
弊社でやれる事は全てやった、
弊社できない他の事をするために、
卒業するような転職する方が良い。
という事を。
だから、私は、弊社でやりがいを持ち続けられるように、
弊社でできる事を増やして、
まだまだ、やれる事が沢山あるので、
卒業なんてできない。
と思える組織を作る事を考えています。
平成17年に独立開業したので、今年で丸20年。
どこかを引き継いだ訳ではなく、ゼロからの開業で、
10年以上勤務する者が、5人在席しています。
これは、
ちょっとびっくりする数字じゃないでしょうか。
私が勤務していたベンチャー企業、
お客様を見ていても、創業メンバーが残っている方が珍しい。
だろうと思う。
現在は、一人でできる時代ではない。
組織で、いろいろな経験を交えて対応する時代だろう。
先日、お付き合うのある金融機関さんが、
情報交換を兼ねて、来社されました。
最近は、金融機関に相談がなく、
いきなり、破産手続開始通知書が届くのです。
と、
私は、思わず、
関与税理士も弁護士も勉強知識しかないのだろうね。
と。
金融知識が全く無いし、自分で金を借りた事もないので、
そうなっちゃうんだろうね。
恐らく、その関与税理士も弁護士も悪気はないのだろう。
悪気が無いから、一番、やっかいなのだが。。。
教科書には、返済できなくなったら破産。
と書いてあるので、そうしただけなのだろうが。。。
あまりにもレベルが低く、びっくりしました。

にほんブログ村