こんにちはアラフォー母さんのあきです

 

小学生の息子ハルくん爆笑

幼稚園の娘なっちゃんニコニコ

個人事業主の夫のとうちゃんお父さん

の四人家族です


1LDKのマンションを売却して
3LDKの中古戸建を買いました

アラフォー夫婦これから35年ローンが始まります


今リフォーム中です


リフォームに1000万円かかりました

住み替え、リフォーム
子育ての事等色々書いていきます

自己紹介はこちら
👇👇👇



フォローしてね❤️

フォローしてね…

 




イベントバナー

 


こんにちは〜 あきです指差し飛び出すハート


ちいかわ一番くじの記事もたくさん見ていただきありがとうございます愛





ドラム式洗濯機が故障した話の続きです



悩みに悩んだ結果、出張費はかかりますが専門の方に見てもらってから修理をするかしないかを考えることにしました!



当日若い爽やかなお兄さんが来てくれましたおねがい



給水弁が故障してるため交換が必要

費用2万円くらい


乾燥に時間がかかるのは乾燥フィルターの奥のヒートポンプ?がホコリで目詰まりしているので、こちらも交換での対応

費用4万5千円



とりあえず給水弁は交換してもらうことにしました!



ヒートポンプを交換するかどうか迷う、、、


修理しても年数的に他の場所が壊れたりする可能性もあるとか

4万5千円払ってまた故障して買い替えは避けたい〜



でも乾燥に時間がかかるから電気代もその分かかってるんですよね泣



部品の製造がもう終わってるので、この先部品が調達できなかったら修理することもできなくなると



今回は給水弁とヒートポンプ両方交換してもらいました



45000円さようなら💸💸💸💸




あと2年くらい壊れず働いてくれたらと願う🙏



修理は1時間ほどで終了しました!


その後洗濯〜乾燥までしてみたんですが、乾燥時間がめちゃくちゃ短くなりました!

来月から電気代安くなるかな?


楽天マラソン中

楽天市場

 


無添加の梅酢  今日限定半額



料理がらくになるかな?と買った多機能スライサー

みじん切りが楽に出来た!




子供の勉強用に!



最後までお読みいただき

ありがとうございましたハート

また来てくださると嬉しいですニコニコ


フォローしてね