紅葉を見にお出かけのお手伝いをしました。 | 熱海 看護師もいる介護タクシー 伊豆おはなのブログ

熱海 看護師もいる介護タクシー 伊豆おはなのブログ

2013年12月24日 「伊豆おはな」は
介護タクシー等事業を
静岡県熱海市にて開業致しました。

熱海で ケアタクシー(介護タクシー)に従事しています「熱海・伊豆おはな ナースドライバー 介護ナース  河瀬愛美(あいみぃ)」です。
全国訪問ボランティアナースの会 キャンナスの
81カ所目となるキャンナス熱海の代表もしてます。

ある場所に紅葉を観に行ってカフェでアフタヌーンティーを楽しみたいというご利用者様とご家族のお出かけのお手伝いをさせていただきました。

目的地に着きましたら、門が閉まっている。。
休館w(°o°)w
「なんで??嘘でしょ〜?」と心の中だけでなく、声に出して言ってしまった。
11月下旬にホームページで調べた時には、定休日がいつか?は見ていたけど、臨時休館のことまでは、気付かなかった、、。

ご利用者様とご家族よりも、私が一番ショックを受けたかも、、。申し訳ない気持ちでいっぱい、、。
次回は、電話でも確認しようと思いました。

気を取り直し、伊豆山神社の紅葉もちょっと前に下見をしていたので、伊豆山神社に目的地を変更。
利用者様が、池の鯉に「こんにちは〜」と話しかけると鯉が集まってきて喜ばれ、紅葉を見て喜ばれ、光石を触って喜ばれ、そして、久しぶりにお参り。



腰の痛みが出てきたので、早めに帰宅。
ご家族からは、「また、お出かけさせたい。外の空気に触れさせたい。今日も朝からすごく楽しみにしていたから。出掛けると、元気になるよね〜。
死ぬ前に○○に行きたいって言ってるから、何回死ぬんじゃ〜と、ツッコミ入れてるけど、行きたい場所に連れて行ってあげたい。またよろしくおねがいします
」と言っていただけました。
外階段が30段ちょっとはあるお宅なので、ご家族だけでは、外出介助は困難。
だからこそ、ご家族で外出できた時の喜びは大きいのだと思います。

もう少ししたら、梅や桜も咲く熱海の街に、またお出かけしましょうね。

#熱海 #夫婦  #移住 #起業  #伊豆おはな #介護タクシー #熱海市消防本部認定第一号患者等搬送事業者 #階段介助  #訪問介護  #介護保険 #自費対応 #社長 #介護福祉士 #看護師在籍 #介護ナース #ナースドライバー #通院 #入院 #退院 #転院 #観光 #外出 #三世代観光 #連携 #心のバリアフリーを広げたい #夢を叶えるお手伝い  #介護タクシーの魅力を伝えたい #看護介護の魅力を伝えたい #ユニバーサルツーリズム

 12/1㈬TBSテレビ お昼のニュース 「現場から」
↓↓↓↓↓



伊豆山土石流災害から5ヶ月となる12月3日㈮、静岡県ローカル放送、SBSテレビの夕方の情報番組「ORANGE」の中のコーナー「熱海再生へ」で、岸谷の伊豆おはな ガレージで月に2回開催中の、移動カフェラシクの取り組みが放送されました。
 ↓↓↓↓↓








外出は、色々なミラクルが起きると、いつも感じています。
私たちは通院目的の送迎が多いですが、その通院も、その方にとっては、外に出掛ける楽しみな時間なのです。

いつも、家の中から見ていた空を思いっきり見て、気温を肌で感じ、季節の香りを楽しみ、人と話す、、、などなど。

この小さなワクワクが笑顔を引き出し、その人本来の持っている力が湧き上がり、ミラクルが起きる!それは「話す」ことだったり、「食べる」ことだったり、「家族の中で自分の役割を取り戻す」ことであったり、様々です。

だから、やってみたいこと、やりたかったこと、行きたいところに、私たちと一緒に行ってみませんか?

ハッピー快号〜!



































三島信用金庫のホームページに、『第9回さんしん夢企業大賞』受賞企業の紹介ページが公開され、その中で、受賞企業の紹介動画も公開されました。
動画等はこちらからになります。
↓↓↓↓↓



















7回熱海伊東地区看護実践報告会(2021年3月6日)で発表させていただく機会がありました









伊豆おはなは、いろんな方々との連携を強化し、①熱海や熱海周辺に住まれている方々の送迎を含むさまざまな外出のお手伝い、②熱海に別荘を持っているけど身体が思うようにならず、来れなくなった、でもまた別荘に行きたいと思われている方の送迎を含むさまざまなお手伝い、③ユニバーサルツーリズム(高齢や病気、障がい等の有無に関わらず誰もが気兼ねなく参加できる、誰もが楽しめる旅行を目指す、実現する)にもできる限りですが、力をいれていきます

通院、入院、退院、転院、一時帰宅等の送迎・付き添い、お出かけ、観光、冠婚葬祭時の送迎・付き添いなど、まずはお気軽にお電話、メールいただければ有難いです。。(ご連絡いただいた時に送迎中などの場合は 後程ご連絡致します)

電話  0557-88-6010  
(8:00~18:00。日曜日が定休日ですが、対応可能な日もありますのでお問い合わせください)
メール info@izuohana.com
(24時間可能  確認がすぐにはできませんことをご了承ください。お急ぎの時は お電話ください)

株式会社 伊豆おはな 
代表取締役 河瀬豊
専務取締役 河瀬愛美(看護師)


☆2017年9月に熱海で開催されたアロハフェスティバルがご縁で 老舗旅館法悦 の ご主人と出会い、なにか連携ができることがあれば、、、と
熱海 介護・福祉タクシー 伊豆おはな と 熱海温泉 旅館 法悦 で、民間レベルによる新サービス共同開発をするための パートナーシップ 契約を締結いたしました。
↓↓
https://izuohana.com/free/sengen