タッチダイアモンドとiPhone-スマートフォン&モバイル遍歴

「あんた、ホンマに好きやなぁ~」
iPhone買った時に、友人に言われたこと。
あまり自分では意識していない?が、どうも好きらしい(笑)。
これまで、
「あんたは、eMobileの営業マンか?」
と言われるほど、タッチダイアモンドの宣伝をしてきたわたしですが、
iPhoneを買ってからは、やはりタッチダイアモンドの利用は減ってしまった。。。
ただ、わたしにとって、タッチダイアモンドが要らなくなったわけじゃなくって、、、
iPhoneによって、パソコンを持ち歩く機会が減ったのは事実だけど、
やはり仕事上、パソコンを持ち歩くことは多々あるし、その時はネットにもつなぎたい。
となると、iPhoneでは実現できない。。。
でも、そうなると、必ずしもタッチダイアモンドでなくても良いわけで、、、
そして、次にほしくなるのは、こんなのだったりする(恥)。
国内初!!下り21Mbps。
http://emobile.jp/products/hw/d31hw/
やはり、わたしは新しいもの好きらしい(今さら認識)。
でも、買い換えたくても、どのキャリアも、2年縛りで乗り換えしにくい契約ばかり。。。
無理やり2年使わせて儲ける仕組みとか、解約の違約金で儲けるビジネスモデルじゃなくって、
新しいのが出たら、どんどん買い換えさせて、それでも儲かるビジネスモデルにすりゃ、
ユーザも文句言わないのに・・・って思うのは、わたしだけでしょうか?
まぁ、こういう経験も、自分のビジネスを考える上でも参考になるわけで、
これも授業料として納得しておこう。
なお、わたしの好きなソニーからも、新機種が発売されるらしい。
「ソニー、ついに高性能スマートフォン最新機種「XPERIA X2」を発表」GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090903_xperia_x2/
でも、キーボード付きの機種は、どうも興味が沸かないので、
これを買うことはありません。
ご安心を!!
(って、誰に言っている???)
iPhoneで安心さえも手に入れる!?

これまでは、どこへ行くにも
ノートパソコンとeMobileのタッチダイアモンドは手放せなかった。
まさに、旅の友(笑)。

数年前のこと。
家族旅行に行った時、駐車場に止めてあった車のドアノブが少し壊されてた。
どうも、車上荒らしにあったようだ。

でも、くるまくんが頑張ってくれたおかげで、ドアは開けられなかったらしい。。。
もちろん、この時もトランクにはパソコンが入ってた。
その時、初めて気が付いた。
「パソコンを持ち歩くことの危険性」
パスワードやセキュリティ、バックアップで守ってはいるものの、
やはり大切なデータも入っている。
パソコン盗まれても、買いなおせば何とかなるけど、
カネで買えないものを失うのが、何より恐いッすよね。
そこで、先日、パソコン持たずに泊まりで出かけてみた。
「iPhone」持って(笑)。
メールの確認も出来るし、WordやExcelの添付ファイルも充分見える。
ネットも見られるし、GPS付いてるから自分の居場所も分かる。

これは、eMobileのタッチダイアモンド単体でも出来たけど、操作性はiPhoneが上かな。
さらに、今回行った場所は、eMobileのエリア外だったので、iPhone大活躍でした。
この安心感と身軽さは、想定外の効果です♪
次は、iPhoneのセキュリティとかもいろいろ調べとかんとイカンねッ!!
予想してなかった「iPhone」の逆効果・・・

ついつい、ゲームをしてしまう・・・んですよね。。。
やっちゃいけないわけではないけれど、、、
無料の体験版ゲームをやってると
はまってしまって、すぐに最後まで行ってしまう。
そんな時、「こっから先は有料になります」のメッセージ。
(英語で書かれてるけど、たぶんこんなカンジだろう。)
これが、せいぜい115円くらいだったりする。
しかも、iPhoneから直接買えちゃったりする。
これはイケませんッ!!

缶コーヒー1本買うのと変わらん感覚で買えてしまう。
しかもパスワード入力だけのカンタン手続き。
だから、買っちゃってます(笑)。
たくさん・・・
ホントに良く出来てます。
でも、、、
「オレたちも、こういうビジネスをせなあかんよなぁ~~~」
と、参考になったフリをしてみる。
これも、こういうことを知るための、投資の一環なのですな(笑)。