姫路城に行ってきました! | えるぷりシアワセオリーXZ

えるぷりシアワセオリーXZ

FTISLAND/THE BOYZ/韓流ドラマ

昨日、コロナワクチン7回目接種してきました。

今のところほとんど副作用なしw

これまでも大した副作用はなかったけど今回もどうやら大丈夫そう。

それはそれで本当に効果があるのか心配になるw

 

さて、先週末は3週連続の名付けて「楽しい土曜日」でした!!(←いま名付けたw)

最終週はドビプリボイスパンタジという雑食の面々で姫路城へ冬の遠足です!

 

プリ&パンタジさん

プリ&ボイスさん

ドビ&ボイスさん

ドビ&プリ(私)

 

どーですか!? この微妙な被り具合www

 

とはいえ、ドボイズ以外はFNC所属グルなのでどんなネタにも対応できる!

話があっちこっちに取っ散らかってしまって収拾はつきませんが…。

それぞれの生息地域のちょうど真ん中あたりということでまさかの姫路集合になりました。

初めての姫路城はそれはそれは美しかった!

 

こちらは天守閣からの景色

JR姫路駅の建物を出て突き当たり真正面に見える姫路城は真っ白で荘厳でした。

地階から六階まで急勾配の階段を登ります。各階に展示物的なものがあるのかと思ってたらそうではなく、、、ひたすら階段をのぼる感じ。足腰弱ってるお年頃なので、もちろん筋肉痛ですw

 

順路どおりに歩いていくと、腹切り場が。

ここで切腹とかしたんやろか。怖い。

ビビりながら順路を進むとそのすぐ近くに何やら怪しい井戸が。

こ、こわっ!播州皿屋敷の看板!

ん?私の知ってるのは番町皿屋敷で場所も江戸だったような、、、

どうやら姫路城のほうが古いお話のようですね。全国各地に似たような話が伝わってるようです。

私は怖いの嫌いなのでもちろん井戸のなかは覗いてません。てか、近づいてもいないw

 

せっかく姫路に来たのだから姫路名物を!

とはいかずw

テキトーに駅近のビルでランチして、テキトーにお茶してwww

喋って喋って喋りまくった一日でした。行き帰りの電車のなかも含めると10時間くらい???

帰ってから姫路が地元のフォロワーさんに姫路名物を聞いてみた。(←先に聞けよw)

御座候と駅そばが名物らしい。

御座候って大阪にもいくつか店舗あるけど姫路が発祥だったんだ!

駅そばはググってみると、麺が中華麺らしい。

駅のホームにある立ち食いそばだって。

次回姫路に来たときにはササっと立ち食って帰ることにします。

お付き合いいただいたヨロブンありがとうございました!