ペルミー ドゥ モト~ その2 | nashikoのブログ

nashikoのブログ

2010年10月から2年間、西アフリカは『ブルキナファソ』
という国で青年海外協力隊として活動します。
何があるかな~、何ができるのかな~・・・
マイペースに、ブルキナの日々を残して生きたいと思います♪♪♪

教習所に通い始めて、早1ヶ月・・・

まだバイクの免許、取れておりません!!


教官に「試験はいつ?」

と聞くと、「ん~まだ分からない」と、、、

おそらく再来週くらい・・・らしい


首都で取ったら1週間のはずが・・・ハルイ



以下、私の教習所生活です↓



当然、現地の人と一緒に教習受けますモーリシャス姉さん外人


もちろん、全てフランス語ですフランス


教官、話すのめっちゃ早いですごちゃごちゃ


教官、棒を持って前の標識をダン、ダンと叩きますred teacher


当てられた人、次々示された標識を答えてきます答


なぜか、常に急がされ常に焦ります焦


時には、ひたすら写真付きの練習問題を解きます著者名


運転ルールの前に、フランス語が分からず問題の意味が分かりませんわからない


復習のため、とにかくノートに書きまくりますカキコあせる


100ページのノートも1冊終わりましたメモ


時々、「こういう時どうする?」と聞かれますが、たいてい何のこっちゃ分かりませんわからない


たまに(!?)フランス語の発音が悪く、笑われますsei


nashikoのブログ

↑このイス、奥行きめっちゃ狭くて、1時間半お尻痛いですショック!


ホントつい最近、教官のお経

(フランス語が分からなすぎてお経に聞こえるお坊さん・・・)

を聞きながら、ぼ~っと前の標識の数を数えてみると、、、


nashikoのブログ

き、気づいてしまった!!!!


ひ、ひ、標識が かっこ196個かっこ あることに・・・・がーん がーん



1つの標識でも長いのとかあるのにぃ~!

例えば・・・

Il est interdit aux véhicules affecté au transport de marchandises ou de matériels de plus de 3,5t PTAC d'effectuer un dépassement sur tout autre véhicule à moteur sauf l'engins à deux roues sans side-cars.

とか。


1つの標識どんだけ長いの~~泣き1


手作り単語帳を作って覚えてるものの、まだ半分くらいかな・・・


nashikoのブログ

果たして私の免許獲得は、

いつになるのでしょ~~~????


とりあえず、めげずに通い続けようと思います・・・

試験に受かるその日までえーん 



なぜかこの前、教習所の前に珍しいお客が下


nashikoのブログ


おじさん、どこから来たの~!??

ラクダじゃ満足できず、車の免許が欲しくなったのかしら~?*?ブタ