本日、動物病院です。

 

 

image

 

 

日向ぼっこしながら、

診察を待ってます。

 

 

image

他の子たちの鳴き声が怖いのか、

ドアを開けておいても、ケージから出ません爆笑 

 

 

今日は20度を超えていて、

やっと、冬が終わった感があり、

私も久々の日向ぼっこ晴れ

 

春が来るのがこんなに嬉しいなんて桜

 

 

高橋ナナです。

 

 

 

 

さて先日は入学式が終わりまして。

 

image

 

 

やっぱり、入学式の後って、

みんなで記念写真撮りたいじゃん?

 

お友達も一緒にさ!

 

この看板の前で!

 

image
 
 
去年の長女の入学式はこんな感じだった。

 



 
だけどやっぱり次女は、

 

 

image
 
 
逃げてったえーん
 
 
image
 
卒園式の時とおんなじパターン笑い泣き
 
 
 
お友達と、
ワイワイガヤガヤ、
ランドセル姿を記念撮影したかったのにーーー笑い泣き
 
 
撮影スタンバってたのに、

取り残されたパパ。

 

 

image

 

 

娘を呼ぶ声も、

悲しく響き渡る。。。。

 

 

image

 

 

やっとつかまえて、

 

 

image

 

 

パパと記念写真桜

 

 

image

 

 

 

ランドセルを買ってくれた、

おっきいママ(おばあちゃん)に送るから!と、

やっと撮らせてくれたソロ写真ランドセル

 

 

image

 

 

ママとは家の前に着いてからやっと撮ってくれたあせるあせるあせる

 

 

image

 

 

この土日は、

 

名前書きや、

小学生3人分の書類書き、

 

地獄の、体操着の名札付で、

発狂しそうでしたゲロー

 

 

 

私、昔から裁縫が超絶苦手で(つか、嫌いで、

 

長袖・長ズボン、

半袖・半ズボンの計4枚名札つけるのに、

 

4時間弱かかったーーー笑い泣き

 

 

ズボンが特に難しくて、

 

ポケットも一緒に縫っちゃったりでさ、

 

1枚縫うのに、

4回くらい縫い直したわよーチーン

 

 

 

何回も発狂しそうになりながら、

100回くらいため息つきながら・・・チーンチーンチーン

 

 

移住もあり、

3年連続で名札付けやってるチーン

 

この3年で、

合計20枚の名札を縫っている、

裁縫キライなおかんからの心からのお願いえーん

 

 

日本の学校よ!! 頼む!!

 

この布の名札をつける制度を今すぐやめてくれ!!

 

 

せめて刺繍とか、

タグに手書きとかにしてくれーーーー!!!!!!

 

 

次からは絶対、外注するショック

 

 

 

さて、前置き長くなりましたが、

 

 

特別イベント

『ガールボスという生き方』に頂いた、

ご質問に答えていきます飛び出すハート

 

 

 

今日は軽めのご質問虹

 

 

ナナさんにとって、

今までの人生でやらずに後悔した出来事があったら教えてください。

 

 

はい。

 

 

これ、即答です!!

 

 

 

でもその前に・・・

 

私ね、日常的に後悔すること、

結構あるのですが 笑、

 

最近、自分の中でわかったことがあって。

 

 

 

私ね、

 

人の意見を鵜呑みにして決断すると、

絶対に後悔するっていう法則があるようだ!笑

 

 

私が「どう思う?」って意見を聞くのは大体ダンナなんですが、

 

ダンナの方がシャバ的な人間として賢いと思ってるので(私は人間としてポンコツすぎるので)、

 

つい、ダンナの意見の方が正しいって無意識に思っちゃって、

 

自分の直感を無視して、

 

ダンナの意見を鵜呑みにして、

 

決断してしまうことが何回かあったんだけど、

 

 

これやると本当にね、

 

絶対、

 

もれなく、

 

後悔するんだよね!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

だからこれだけは、本当に気をつけてる真顔

 

 

 

で、質問の答えなんだけど、

 

 

人生規模で考えたとき、

私が今も一番後悔してるのは、

 

 

 

 

留学しなかったこと

 

 

です。

 

 

 

学生のうちに、

英語を読み、書き、喋り、

何不自由なくできるようになっておきたかった!!!

 

 

これ本当に!ショックショックショック

 

 

理想は、

高校卒業した後くらいに、

3年間くらいアメリカに留学しておきたかったアメリカ

 

 

大人って、こんなに忙しいとは思ってなかったぼけー

 

 

 

もし英語を何不自由なく使えたら、

 

洋書とか、

英語の論文とか、

めっちゃ読めたと思うし、

 

バックパックでの旅も、

もっといろんな人と仲良くなれて、

さらに面白かったのかもしれないなー。

 

 

 

今も、日常会話くらいはできますが、

 

ちゃんとした英語話せたら、

 

英語でもセミナーしたりとかできただろうなぁと思うし、

 

そしたら、

もっと世界が違っただろうなぁーって思うんだよね。

 

 

 

だけど後の祭りだわー。

 

高校の時はもう、

上京することに目が眩んじゃってて、

留学のことなど全然考えてなかった笑い泣き笑

 

 

 

でも、

大人になってもやっぱり留学したくて、

 

 

ハワイと、

セブ島に短期留学したんだよね。

 

 

 

セブ島とか、

まだ子供が小さい時に、

ファミリーで親子留学したから、

 

金銭的にも、

体力的にも、

まぁーーーー大変だった笑い泣き

 

楽しかったけどね!

 

 

 

でも結局、

 

仕事始めたり、

子供ができたりとかすると、

やっぱり留学の優先順位が下がるのよ汗汗汗

 

 

だからこそ、

 

学生のうちに行っときゃよかったって、

本当に後悔してるーーー。

 

 

 

2009年に書いたブログの記事なんだけど、

 

 

ここにこんなコメントをもらってね。

 

 

19

行けない理由

わたしもかつてインドに呼ばれたことがあります。


それまでフラリフラリと放浪を続けていて、

インドを最後の地にしようと決めていました。


友人からは、インドはヤバいとか、

あなたは行ったら帰ってこない、とかいろいろ言われてて、

興味はあるけど、いまはまだ...と思っているうちに時が過ぎてしまいました。


ずっとずっとこのままでいたくて、
何かが変わってしまうのが怖かったと同時に、

何かを変えたくてたまらなくて。


今思えば、これまでのいつか、行っておけばよかったなぁと思ってます。


子供が産まれ、もうインドには行かないかな、と今は思ってます。
いつか行けなくなる理由が出来てしまう。
だから、行けない理由がなければ、行ってみるのもいいのかも...?


もし行ったら、お土産話聞かせてね~☆

 

 

このピンクの部分ね。

 

 

これを読んで、

心底納得してさ。

 

本当にそうだなって。

 

 

 

だからこの次の年、本当にインドに行って、

物凄い衝撃受けて、

しかもダンナとまで出会ったという、

人生の大転機が訪れたわけですが、

 

 

今、コロナで、

前みたいに身軽に外国に行くこともままならなくなってるじゃん?

 

 

こういう世界になってみて、

さらに強く思うし、

 

本当、なんでもそうなんだけど、

 

 

好きなことをするときに、

グダグダ考えることばっかりに時間を使ってると、

 

いつか行けない理由ができてしまう。

 

いつか、やれない、やらない理由ができる。

 

 

 

そんな理由ができてしまってから行く、やるって、

 

行かない理由、やれない理由がないときに行動起こすより、

 

めちゃくちゃ大変なんだよねあせる

 

 

 

本当に、時間が経てば立つほど、

 

勢いもなくなるし、

 

子供できたり、

仕事の責任が大きくなったり、

親が高齢でいつどうなるかわかんなくなったりするから。

 

 

もっと身軽で、ラクなうちに、

思いっきりやっときゃよかった!!ショック

 

ってなる。

 

 

 

だから私は、これを教訓に、

 

やりたいことがあったら、

グダグダしないで、

見切り発進する癖がついた。

 

 

よくわかんなくても、

覚悟とか決まんなくても、

とにかく、まずは動いてみる。

 

みたいな。

 

 

「なかなか覚悟ができない。どうすればいい?」

 

っていう質問も、

本当によく聞かれるんだけど、

 

 

覚悟なんて、

動いていれば、

勝手にせざるを得ない状況になるというか、

 

動いてるうちに、覚悟が決まってくる。

 

そういうもんだよね、きっと。

 

 

だから覚悟できなくて動けないなら、

 

逆説的だけど、

 

動いてしまえば、勝手に決まってくるよ!!

 

と言いたいウインク

 

 

って、

 

 

少し話が逸れてしまいましたが、

私のやらずに後悔してることは、

 

ズバリ、留学です!!

 

 

というわけで、

 

また質問に答えていこうと思いますートロピカルカクテル

 

 

それでは暖かな春の日、

素敵な午後を〜桜