最近ついに筋トレ始めました。

 

 

そして、

 

事務所にエアロバイク置きました 笑

 

その前にダンボール片付けろよって感じですが。

 

 

 

父が使い、

叔母が使い、

私のところにやってきた、

ボロボロのエアロバイク 笑

image

 

 

何末年始の酒の飲み過ぎと食べ過ぎで、

 

どかんと2キロ太ってしまったので、

とりあえずこれをなんとかしないとーーー滝汗

 

 

2月に入ったら、

食事制限も始めようと思っています。

 

 

珍しく、

 

最近意識高めな、

 

高橋ナナですキラキラ

 

 

 

image

ヴィーガンのプロテイン

 

 

 

そして先日は誕生日でお祝いケーキハートのバルーン虹

 

 

45歳になりましたーーーー!!!

 

 

Facebookに、沢山のメッセージ、

ありがとうございますーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

ゆっくりお返事させてください愛飛び出すハート

 

 

 

娘からの手紙

 

 

息子からは100%オフクーポン(オフの綴りおかしいしなんのクーポンなのか謎ですがw

 

 

 

このブログを始めたのが32歳だったから、

もう13年もブログ書いてるってことなんだびっくり

 

干支一周したやんけ笑い泣き

 

 

私、生まれてこのかた、

何かが13年続いたことってないから、びっくりですちゅー

 

 

こんなにブログが好きなのに、

毎日書いてないけど 笑、

 

そういうの気にしないって事こそが、

続いてる秘訣なのかもな〜にやり

 

 

 

さて、

 

去年、なんか働き過ぎた感があり、

 

この1月は、

1ヶ月間『強制バケーション』にしてる私でございます。

 

 

 

別に、タイムカードを打ってるわけではないので、

「働きすぎ」って言う感覚も、

完全に当社比なところはあるんですが、

 

 

なんというか、

 

長時間働くってことだけじゃなく、

 

たとえ短時間、

たった1、2時間だけでも、

 

エネルギーの使い方によっては、

次の日に動けなくなる程の「働きすぎ」になるし、

 

もはや、

 

この世的な「時間」という概念の長いとか短いは、

色々とあてにならないあせる

 

 

 

ハイバイブスをキープするっていう事が、

私の一番大事な仕事なのですが、

 

いつもいつも温泉に行ったり、

マッサージ受けたりしていないと、

バイブスをキープできないようなレベルだと、

大した仕事ができないし、

 

 

物理次元のシャバ仕事を人一倍こなしつつ、

 

家事・育児しながら、

 

違う次元の仕事も同時にやってるので、

 

本当ね、

 

生きてるだけで疲れますよチーン

 

まじで。

 

ちなみに、「私もーーー!パー」って人、

”ブルーレイ”かもしれないよ。

ぜひこの記事読んでみて!

 

 

でも「疲れる」って、

 

全然悪い事じゃない!

 

 

特に「体の疲れ」はとってもイイキラキラ

 

もちろん、限度はありますが。

 

 

 

余剰エネルギーが肉体に残ってると、

 

余計なことしちゃうし、

言っちゃうから、

 

他人(自分以外という意味で、家族も他人)に口出しするパワーもなくなるくらい、

 

ゲームで言うなら、

HP2か3になるくらいまで、

ギリギリまで行って、

 

ヘトヘトになるのが気持ち良いよなーって思います。

 

 

なので、最近、

めんどくさいとは思いつつも、

家族と一緒にスキーも頑張ってます。

 

 

もういいでしょ!ってとこから、

後一回は滑る!!

 

 

こないだは、長めの林間コースを家族5人で滑りまくって、

冒険みたいで楽しかった爆  笑

 

 

リフトにて。

 

 

image

 

 

次女の顔ゲラゲラ

 

 

image

 

 

雪の中にいるだけでも、

心が透き通ってくる(気がするw)

 

 

image

 

 

いい眺めキラキラ

 

 

image

 

 

まぁ・・・、

 

バケーションと言っても、

仕事を全くしていないわけではないので、

なんちゃってバーケーションなのですが泣き笑い

 

私の中では「今月は休み!」と思いながら生きています。

 

休みすら、

気持ちの問題な件 笑

 

 

だから家事も無理せず、

したくない時は外食でー泣き笑い

 

 

image

ファミレスの駐車場にあった除雪後の雪山

 

 

 

1人が登り始めると、

 

全員登るーーー笑い泣き

 

 

image

 

 

寒いから帰ろーぜー笑い泣き

 

と言っても、

 

 

image

 

大はしゃぎアップアップアップ

 

 

子供は元気いっぱいです!

 

 

image

 

 

沢山の人にパワー送ってもらい愛飛び出すハート

おかげさまで、

猫も全員元気です!えーんキラキラ

 

 

仲良し飛び出すハート

 

 

子供たちも、

 

猫たちも、

 

ついでに旦那も、

 

めんどくさいこと、

鬱陶しいこと、

 

多々ありますが!笑

 

 

とにかく可愛いちゅー

 

そして私も彼らにとって、

めんどくさく、

鬱陶しいことも多々あるでしょうが!笑

 

 

 

毎日沢山の「可愛い」に囲まれながら、

 

愛しさと、

ありがたさと、

心強さいっぱいで(篠原涼子さんの歌みたいですが

 

生きてます。

 

 

image

 

 

絆は、

 

氣綱。

 

 

 

私は自分の気の綱で、

 

家族や、

 

関わる人たち、

 

生徒さんたちを、

 

縛るつもりは毛頭ない。

 

 

絆なんかいらない。

 

冷たいようだけど。

 

 

 

これ言うと、結構ドン引きされるんだけど、

私、世間でいう「絆」のエネルギー苦手なのよね。

 

 

何と言うか、

 

誰のことも、縦方向に突き抜けさせない、

 

重い、横に広がる綱みたいなエネルギー(伝わる??w)、

 

あの感じが苦手、と言うか、嫌い 笑

 

 

 

だから子供にも、

 

誰かや何かに気の綱を伸ばさなくても、

 

自分の魂にしっかり気の綱くくり付け、

 

最高に楽しく、元気に生きていけるように、

サポートして行けたらと思ってるし、

 

 

しっかり自分の魂に気の綱がくくってある人たち、

 

すなわち自立している人たちと、

 

上も下も、

縦も横もなく、

対等に関わっていたい。

 

 

つか、そうじゃないと、

結局、依存やら執着やら色々なのが生まれて、

本当の意味での純粋な「絆」って作れないよね。

 

 

私の世界で、

自分にすがる人を絶対に作らない。

 

私がいなきゃ生きてけないような存在を、

絶対に作らない。

 

 

だけど、

 

人がその人自身のコアに、

氣をくくり付けるまでのサポートや、

 

他にくくり付けてしまって、

流してる気を、

その人自身に戻すまでのサポートは、

 

死ぬ気でやる。

 

これが私なりの愛かなーと思う愛

 

 

 

子供たちに関しては、

 

今の、新しい感覚の子供に、

 

昭和世代の、

古臭い、時代遅れの鬱陶しい情を、

こびりつかせちゃ申し訳ないしねゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

うちの両親、

どっちもそれがなかったからめちゃくちゃ助かってた。

 

 

うちの母など、

 

高校生だった私が外泊しようが、

夜中までバイクに乗って遊んでいようが、

全く何も言わなかったから、

 

「お母さんは全然そういうの怒らないよねー」

 

って言ったら、

 

「ナナは大丈夫だから、いちいち言わない」

 

って言ってたしゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

凄い放任主義だったけど、

 

大切にされてることも、

めちゃくちゃリスペクトされてるのも、

私はわかってたから、

 

逆に、

 

「親に不義理を働くようなことは絶対にしちゃあかん」

 

って思ってた、渋い高校生だったわーゲラゲラ

 

 

そんな母も、

 

もうすぐ旅立ってしまいそうです。

 

本当、父、母、

感謝しかないです。

 

 

取り止めのない記事でしたが、

 

また書くねー飛び出すハート

 

 

皆様、素敵な金曜日をロゼワインキラキラ