ずっと長い間、

 

牛のアゴの下の

 


 

ヒダヒダを、

 

どーーーーしても触りたかった、

 

高橋ナナです。


わたしはあのヒダヒダに触りたいと、

 

富豪のボディーガード・ラフールさんに申し出たところ、

 

ノープロブレーーーム!!といい、

 

牛をガシッと、ヘッドロック。

 

 

ついに、

 

ヒダヒダ触りました!

 

ちょっと暗いけど、

 

右手に引っ張ってるのが牛のヒダヒダです。


 

高橋ナナですドキドキ

 

 

えー、

 

今どこにいるかって??

 

そうですよね。

 

そうなんですよ!!

 

もちろん!!



 

まだカジュラホです( ̄∇ ̄+)



 

実は、ようやく明日発のチケットが取れたのですが、

 

ここへ来て、

 

相棒・ じっちゃん、

 

まさかの発熱。

 


 

吐き気あり。

 

さっきドクターが来て、

 

検査の為に彼の血を採っていきました。

 


このタイミングの発熱。

 

出発がまた延びました。

 

さすがじっちゃん。

 

いとしすぎます。

 

 

そしてここまでくると、もう完全にこれは、

 

カジュラホの神の呪いですね。

 

 

いや、

 

むしろ愛だ。

 

 

絶対カジュラホの神、

 

うちらのこと超好きだ。

 

間違いない。

 

 

いっそのこと、

 

小さい家でも建てて、

 

このままここに住んじゃおうかな。

 

んー・・・

 

ナイな。


 

というわけで、

じっちゃんがあまりにも愛しいので、

 

今日はじっちゃんについて書いてみたいと思います。



 

じっちゃんとは、インドに来て一週間後くらいに、

 

コルカタで出会い、バラナシで再会しました。

 

じっちゃんといるとわたしは次のように、

 


 


 

いつも笑っています。

 

(photo by けんちゃん)
 

 

なぜならじっちゃんは、

 

外を歩いていると、かなりの頻度で鳥の糞が、

 

頭とか服とかに落ちてくるし、

 

コルカタでは食べ物にやられて入院するし、

 


 

(この状況の写真を持ってる意味が、

 

もはやわかりません)

 

1年間の予定で世界一周の旅に出て、

 

260日経ってるのにまだインドだし、

 

(まだ残り、南アフリカ縦断、中東、ヨーロッパ、南米、北米があります)

 

とても神がかりな人です。
 

 

そしてとても優しいです。

 

先日わたしが、

 

またもや結構激しめのダイヤリア(下痢)になったときのこと。

 

(1日で治ったよ)

 

 

「ナナル(わたしをナナルと呼びます)、

 

僕は君が心配だ。

 

僕といる間に2回も下痢になるなんて。

 

僕がついていながらどうして?という気持ちもあるし。

 

考えてみたんだけど、ナナルは多分、

 

ビスケット食べすぎなんだと思う。

 

(え!?そこ!?( ̄□ ̄;))

 

インドのビスケットなんて、絶対体に悪いに決まってる。

 

使ってる水なんて絶対汚いし、

 

油なんて何千回使ってるかわからないし。

 

機械だって絶対汚い。

 

ナナルはインド人が、

 

工場の機械とかちゃんと掃除してると思う?

 

インド人だよ?

 

僕はしてないと思う。

 

だからビスケットをやめよう。

 

いや、

 

やめろとは言わない。

 

減らそう。

 

レイズ(インドのポテチ)は許す。

 

他の国の会社だから。

 

あとチョコレートも許す。

 

でもビスケットは本当に減らそう。」

 

と、切々と、真剣に言うので、

 

そこまで言うなら心配かけるのも悪いと思い、

 

「じゃ、明日から食べるのやめる」

 

と答えると、

 

「エライ!!

 

僕はナナルが絶対そう言ってくれるって信じてたよ!

 

ご褒美に明日僕が、

 

チョコレート買ってあげるからね!」

 

と言って、

 

次の日チョコレートを買ってくれました( ̄□ ̄;)!!

 

 

わたしの記憶が正しければ、

 

今まで生きてきて、

 

わたしの下痢の原因や、改善点について、

 

ここまで真剣に考え、分析し、

 

チョコレートまで買ってくれたのは、

 

お母さん以外では

 

じっちゃんが初なのではないかと思います。

 

ついでに、スキンヘッドで眉毛ないくせに、

 

自分を「僕」という人間に出合ったのも初です。

 


この顔で「ボク」って・・・。

 

 

ちなみに、

 

いつもの癖で「ファック」とか、

 

悪い言葉を使ってしまう私に対して、

 

「そんな言葉使っちゃだめ!

 

僕はインドに来るまで、悪い言葉、

 

「死ね!」とか、一回も言ったことなかったよ!」

 

と注意してくれました。

 

つか、そんな温厚な人に、

 

「死ね!」って言わせるインドって一体・・・。



 

そして、わたしは最近よく虫に刺され、

 

無意識に体をかいてしまうのですが、

 

かいてると、

 

「ドント スクラッチ!!!」(かいちゃダメ!!)

 

と、

 

何故か英語で注意してくれます。

 

じっちゃん、いつもありがとう。

 

じっちゃんは岡山県の人口1000人の村、

 

旧中和村(今は真庭市)出身、

 

身長180センチのナイスガイです。

 


 

 

じっちゃんが育ったところは、めっちゃいい所で、

 

ネットで見たら天国みたいなとこでした。

 

こんな天国みたいなとこで育つと、

 

こんな天使みたいな人間になるんだなと、

 

納得がいくような、綺麗なところでした。

 

天国系

 

日本に帰ったらけんちゃんと遊びに行こうと思います。

 

(勝手に約束&じっちゃん不在)

 

 

さて、

 

こんな優しいじっちゃんなので、

 

わたしが独り占めできるわけもなく、

 

従業員のソノ少年が、

 

いきなり部屋に入ってきて、

 

じっちゃんの胸に飛び込み、抱きつき、

 

さらには、

 

わたしに写真を撮れと強要し、

 

わたしがヤキモチを焼くという事件が頻発しています。



 

ソノ、

 

おまえどんだけじっちゃん好きなんだよ!( ̄□ ̄;)!!

 

 

いや、でもわかるよ。

 

君の気持ちは。

 

昨夜、具合が悪くて目の下にでかいクマができてるじっちゃんや、

 

唇が荒れてしまったじっちゃんを見て、

 

なんなんだ!!この愛しい生物は!!って、

 

わたしも心底思ったもの。

 

 

じっちゃんに出会えて本当に良かったよ。

 

ありがとう。

 

 

そうそう!!

 

今日のじっちゃんのブログ で、

 

私が大活躍(?)してます!!

 

わたしが書いてなかったハードボイルド・インド!!笑

 

ぜひ読んでねドキドキ

 

 

ちなみにわたしが爆笑したのは、

 

じっちゃんが電気もない村にステイしたときの

 

この記事 この記事

 

かなりリアル・ウルルン紀行。

 

こんなとこ、

 

絶対行きたくない 笑

 

というわけで、



 

未知の生物発見っ!!!

 




 

あっ!!!



 

隠れた!!!( ̄□ ̄;)!!