2008年12月20日 天皇杯 柏レイソル対サンフレッチェ広島 3-2 | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 「一日でも長くサッカーをする」為に負けられないレイソル。

相手は今年のJ2を圧倒的な強さで制したサンフレッチェ広島。

J2とは言え決して侮れない強敵です。

 前半開始。

試合が落ち着く間もなくFKから


古賀ちゃんゴール!!!

いきなりの先制点に喜ぶ私ですが、


いきなり失点、、、

おいおいとつっこみいれたい私ですが、

広島の連動性のある攻撃に手も足も出ないレイソルにそれどころではありません。

それでもゴール前でかっさらったボールを落ち着いて


実ゴール!!!

しっかり叩き込みます。

とりあえず、これで一息つけるねあははと思っていたら、


また失点、、、

どうにもボールが取れないまま前半終了。

 後半開始。

前半に広島に好き勝手に自由気ままにやらせてしまったレイソルは守備を修正しなんとか広島の攻撃を防ぎます。

逆に慎重になりすぎて前線の迫力に欠けてしまいます。

石崎監督は李やフランサ投入し、勝負を賭けます。

最初こそフランサは本調子には程遠かったのですが、次第にレイソルの攻撃陣を操りゴール前に迫ります。

とはいえ、勝ち越し点は奪えず。

それでも菅野の顔面セーブ炸裂でゴールは割らせず後半終了。

 延長戦開始。

両チームとも運動量が落ちたところで、


フランサの魔法炸裂!!

ゴール前でふわっと浮かせたボールはゴールに吸い込まれます。

その後レイソルは上手く時間を使い、スタジアムに試合終了の笛が響き渡りました。

 ついについに


天皇杯準決勝進出!!

なのです。

もう行っとく。元旦に


国立行っとく?

そんな感じなのですよ。

とは言え、今日の試合は内容では完敗でしたね。

来季J1に広島が来るので要注意です。

しかし、今日のフランサはあれですね。

最初は明らかに体調不良でしたが、

次第に本領発揮で一番美味しい所を持ってきましたね。

もうね。フランサが投入された直後はね。

ピッチでフランサがフラフラしてました。

、、、言ってみただけなのです、、、。

それは


置いといて!!

元旦まで走り切りたいですね。

あと2つなのです。