クラブワールドカップを2試合見ました | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 さてはて、今日はクラブワールドカップを2試合見ました。

まずは、3位決定戦のG大阪ですが、

危ない場面はありましたがしっかりゲームを支配し見事に勝利。

連戦の疲れからか運動量はありませんでしたが、しっかり要所を押さえての完封勝ち。

FIFAの公式の大会で3位と言うのは素晴らしい結果ですね。

しっかり勝てるチームと言う事で、

来年試合をする時が楽しみなような怖いような

でも楽しみな複雑なお年頃なのですよ。

 そして、


メインの決勝戦!!

マンUの圧倒的な攻撃。

キトがしっかりゴールに鍵を掛けましたが、ルーニーの強力なシュートが突き刺さり勝負あり。

いやはや一時マンUが10人になった時はどうなるのかなと思いましたが、

しっかり他の選手が動いて数的不利を感じさせないのは凄いです。

あれだけの才能を持った選手達が走り回っているのですから


これは強い!!

レイソルもこんなチームとこんな舞台で戦う日が早く来て欲しいですね。

とりあえずは、元旦まで試合して石崎監督を泣かせる事からはじめましょうか?

、、、それにしても、石崎監督の次の職場となるであろう札幌さんにはチームの始動が遅くなって申し訳ない気もします、、、。