妄想族 もう限界だと思った おやすみです
「あぁもうできない

どんなに頑張っても
うまくいかない

やってもやっても
仕事が終わらない

本当に辛くてきつくて・・・・・・
思わずポロリと

そんな言葉が

口から出てしまったら

こう言い直してみて下さい

「‘もう‘は‘まだ‘なり」
昔、私も、
もう限界だと思った時に

ある上司から言われました

「もうダメだなんて、
アナタはそんな
ものじゃないでしょう、
まだイケるよ」
自分では限界まで

ギリギリ頑張った

つもりなのに

「まだ頑張れる


そんな上司に対して
「だったら、アンタがやったら

な~んて内心、
反発を覚えたものです

でも仕事にも慣れ、
周りが見えるようになると

その言葉に込められた

上司の信頼に

気づくことができたのです

「そっか、俺って
捨てたもんじゃないんだ

もしかしたら、
私は自分の限界を

自分で決めてしまって
いたのかもしれないってね」
そして、
いつの間にか今まで以上に

頑張っている自分がいました

のせやすい部下で、
上司は楽だったことでしょう

でも、
素直にその言葉に

のせられたから

自分で勝手につくっていた

壁を打ち破ることが

できたのです

周りにそんなことを

言ってくれる上司や

先輩がいない人は

「もうできない」
と思い始めたら

自分でそっと
言ってみて下さい

「大丈夫、
‘もう‘は‘まだ‘なり、
私はまだまだやれる

人って自分でも

信じられないくらいの

チカラがあるものです

私の中にも、
そしてアナタの中にも

アナタの中の無限の

チカラを信じてみては

いかがでしょう

PS
もうできないと

自分の限界を

決めつけしまっているのは

自分かもしれませんよ

妄想族 原因はいつも自分の中にあります おやすみです
「彼が最近、
冷たくなったみたい・・・・・」
そう感じたら、
彼を疑う前に

まず自分の彼への行動を

見直してみましょう

そして、
自分の気持ちが

冷たいと思ったら

彼に対して、
いつにもまして

あたたかい心で

接してあげましょう

きっと彼の態度は

変化するはずですよ

理由は簡単です

恋人の気持ちは

アナタの気持ちの変化に

連動しているのです

アナタだってそうでしょう

彼に優しくされたら

嬉しくなって

自分も優しくするはずです

彼がイライラしている時は

「どうして私といる時に
機嫌が悪いのかなぁ」と

自分までイライラ

してくるのでは
ありませんか

彼だって、
アナタが最近冷たいことに

腹を立てて

アナタに冷たく

当たっているのかも
しれませんよ

原因はいつも

自分の中にあるんですよ

他人の様子が

おかしいと思ったら

まずは、アナタ自身を

振り返りましょう

PS
恋人は自分の鏡です

相手の心が冷たい時は

自分の冷たい心が

映っているんですよ

妄想族 これから出会う素晴らしい人がいる おやすみです
人には情け

というものがあります

愛していたもの

愛しているのものは

守りたくなります

そして、
いつまでも

つながっていたいと思う

しか~し、
それがアナタにとって

もう不要であったり

アナタを傷つけたり

アナタ自身を

おとしめたり

するものであれば

捨てる決断が必要ですよ

それがどんなに

長く大切にしてきた

ものであってもだよ

自分の誇りさえも

守れない仕事

都合のいい時に

呼び出して

アナタのエネルギーと

時間を吸い取るだけの恋人

愛していると
言いながらも
アナタを傷つける恋人・・・・・
心あたりがあるのならば

アナタはそれを

捨てたほうがいいでしょう

どんなに、
その時が辛くてもね

本当はアナタはそれに

すがりついている
だけなのかも

愛しているのではなくて

依存しているだけ

なのかもしれません

「この人は私が
いないとダメなの」と

自分自身の存在意義を

確かめているだけ

その事実を認めることは

辛いことかもしれません

でも、そのままで

本当に幸せになれますか

まずは自分を

愛してあげて下さい

そんなしがらみの中で

窮屈に生きなくても

新しい世界には

アナタにふさわしい仕事や

これから出会う

素晴らしい人がいますよ

それを信じて下さい

アナタに不要なもの

アナタにふさわしくないものは

捨てる決意も必要ですよ

PS
メリットのないものは

どんなに愛していても

捨ててしまいましょう
