妄想族 本当の相手が見えてくる「断り方」♪
「ノー」と返事をしたら

何か今までとは違う

新しいことが起きる
可能性もあります

つまり「断る」
ことによって相手から

今までにない反応が
あるかもしれないのです

それを忘れないで下さいね

アナタが
「断った」時

相手がどのような反応を
返すかを見極めることが

恋愛の今後のゆくえを
占う上でとても参考になるんだよ

たとえば、
恋人からの誘いに対して

「同僚と街に買い物に
行くので会えない」
と断ったような時

「俺と同僚とどっちが大切なんだ!」
という男は

まず問題外です

でも「そうかそれは楽しみだね、
買い物なんていいね、
楽しんできてね。」
と言って
「じゃその次の日曜日は
面白い映画でも観に行こうか
」と誘ってくれたとします

素敵だと思いませんか

先約を大事にしたいという
アナタの気持ちに理解を示して

そのあとで自分の望みを
言える人は

とても素敵だと思います

いつもそういう態度が
とれる人なら

つき合う相手として

間違っていないでしょう

そんな男性を選んだ
アナタに拍手です

でも、こんな
男性ばかりではありません

自分をおさえらえない
人もいるのです

そんなふうに
「断る」ことによって

恋愛中の相手の男性の
「余裕」も

観察できることも
覚えておいて下さいね

「断られること」
と「余裕」

この二つはおおいに
関係あるものです

こちらの「断る」
という働きかけに

「余裕」を
返してくれる人を

是非見つけて下さい

逆に、アナタにも
断られた時に

「余裕」を返して
ほしいのです

妄想族 悪い思い出は忘れる♪
私の知り合いが

「いい思い出よりも、
悪い思い出のほうが

強く記憶に残る」と
言ってました

アメリカの宗教家の
ジョセフ・マーフィーは

「潜在意識に
インプットされたイメージは

必ず実現する」
と言ってます

ということは

いつも過去の不安や恐怖感に
つきまとわれていたら

不幸なことばかり
起こってしまいます

潜在意識に悪いイメージを
刷りこんでしまっているからです

ただちに悪い思い出を
断ち切りましょう

「過去は忘れる

明日から新しい
人生を生きる
」そう、宣言してみるのも
効果的です

意識していい思い出を
イメージするようにしていくと

いい思い出だけが浮かんで
くるようになります

体を動かして

悪いことを考えるヒマがない
状態をつくるのも効果的だよ

プラスの経験を思い出すことが

自信につながり

安心感を生み

いい結果をどんどん
引き寄せてきます

今夜は、ハーブティーでも
飲みながら

いい思い出を
浮かべてみましょう

PS
悪い思い出はアナタの
足を引っぱるからね

妄想族 いい関係を育てるには、「断る」勇気も時には必要 おやすみです
まず最初に言いたいのは
「断る」ことを

特別なことだと思わないで
ほしいということです

「断る」というと、
どうしても否定的に
思いがちなのですが

言うなればこれもひとつの
意思表明

今の自分でいたいという
気持ちの表れなのです

恋愛でも様々な場面で
「断る」ことが
あるでしょう

「おつきあいしてほしい」
というところまでいかなくても

「明日一緒に映画を
観に行かない
」などの誘いを断ることも
多々あります

もちろん
「お茶をしませんか
」と「私と結婚して下さい

とでは、意味の深さも、
人生との関わりも
まったく違います

でも「断る」という
ことでは同じなのです

結婚のほうは真剣に考えて

お茶のほうはよく考えずに
その時の状況で

というのは、本来は
間違いなのです

どちらも同じことだと
私は考えたいのです

断るというのは、現状を
維持したいという

意思を伝えることです

結婚を申し込まれて
断るのは

まだ一人で頑張りたいとか

様々な理由で

自分の現状を守りたいと思う
気持ちの表れなのです

「断る」ということを
理解していない人が

多すぎるように思います

「断る」ことに特別な意味を
持たせないで下さいね

私の気持ちはある人に
向いているので

今は他の人には
向けられない

あるいは、
今はまだ結婚というより

今の現状のままがいい・・・・・・
DAKARA「断る」のです

それ以外には意味はないと
考えたほうが

楽に断ることができますよ
