1年前に上げたこの記事。
先日控訴審で、原審支持の判決があり、
それを受けて、菅総理が、
上告を断念、
原告の方達だけでなく、
それ以外の該当者にも被爆者手帳を交付し、
速やかに救済にあたる事を表明した。
総選挙が近いが故のパフォーマンスなのかもしれないが、
動機はこの際どうでもいい。
高齢化が進む被爆者にとっては、
少しでも早いに越したことは無い。
だが、その決断が、何故1年前にできなかったのか、とは思う。
判決を受け入れてくれ、という自治体に、
交換条件を出してまで控訴させた国は、
一体何がしたかったのだろう。
まさか今年総選挙があるから、
それに合わせてパフォーマンスがしたいからではあるまいが、
去年控訴した時点で、
この件に関して国のプラスは無いから。
菅さん、良くやった!とは思わない。
むしろ去年しなかったことで、
選挙的にはとてつもなくマイナスになってるからね。
まあそれでも、上告しなかった事で、
更にもう一年引き延ばされるのだけは避けられて、
そこは良かった。
せめて被爆者の方々には、
残りの人生を、安心して過ごして頂きたいと思う。