解党的出直し、とか言ってた自民党は、
元首相だか最高顧問だか知らんけど、
今だ派閥を続ける老人に左右されて、
旧態依然で何も変わっていない事を露呈し続けている。
石破降ろしにのみ躍起になっている自民党は、
見ていて醜いだけで、
世界に向けては恥ずかしい。
まあこの四面楚歌の中、
関税問題を何とか着地させた、
石破さんと赤澤さんは、
頑張った、と言うべきなのかも🤔
元々は保守系の考え方だったけど、
自民党にはほとほと愛想が尽きたので、
もう自民党に投票することは二度と無いな。
自民党員だけが自民党に投票していた訳では無いのに、
自民党員以外の国民の方を全く見ず、
総裁選挙の前倒し要求、など、
自分達の権力争いにのみ汲々としている姿を見ていると、
もはやこの政党に日本を任せてはおけない、と思う。
かと言って、託せる政党が他にあるか、と問われれば、
残念ながらそれも無い。
選挙の責任をトップが取るのが当然、と言って退陣を迫った人達は、
自分達には責任は無い、と思ってるんだね。
だから顔を変えれば、
また票が戻ってくる、と思っている。
国民を舐めるのもいい加減にして欲しいわ。
党の分裂を避ける為に辞めてくれ、と言った人達は、
将に自分達が分裂を煽っている、という自覚も無いし、
党の事しか考えない姿が、
国民の目にどう映るか、も考えられないんだろう。
もうウンザリだ。
「政治空白」を作っているのは、
将に自民党の人達でしょう。
この難しい状況の中、
協力ではなく、
足を引っ張るしかできない自民党は、
もう要らないよ。
それでも比較第一党である以上、
次の自民党の総裁が総理になるんだろうけど、
誰がなっても未来は暗い。
極右の高市さんになれば、
たちまち外交問題が噴出するだろうし、
彼女が現実路線に転じれば、
今まで支援していた人達が激怒するだろう。
かといって小泉さんになれば、
諸外国から舐められるよね。
とてもトランプや習近平と渡り合えると思えない。
林さんや茂木さんでは、
求心力になるとは思えないし、
そもそもインパクトも弱い。
強いリーダーシップと高い見識を持った、
信頼に値するトップ、なんてのは、
日本では望むべくも無いのか。
とりあえず自民党は解党して、
野党も含めて再編成すればいいのに(笑)
でも今のままじゃ、
自民党が解党する前に、
日本が空中分解しそうだ·····