元局アナが教える、人生をかえる話し方☆一言で聴衆をファンにする『アクトレス・スピーチ』

元局アナが教える、人生をかえる話し方☆一言で聴衆をファンにする『アクトレス・スピーチ』

話し方を変えれば、日常に起こることが変化し、
日常に起こることが変化すれば、人生が変わる。

『アクトレス・スピーチ」は、
あなたの未来を変えてくれるのです。

Amebaでブログを始めよう!
あんな言い方しなきゃよかった!!

たった一言付け加えるだけで
そんな後悔をこれで減らせます👌






終わりが見えない中、
世の中全体の
ストレスが溜まっていってますよね。



家にずっといると
気になることも多くなってきて


穏やかにいたいのに

ついつい
感情のまま、
叱ったり、文句を言っちゃったり。


で、いったあとに
後悔しちゃうことってないですか??



家の中の空気がどんよりして


ますます、イライラしちゃったり、



いつもなら笑って流せることも
ムムムッ 


となっちゃったりショボーン



そんな日常にこそ、

たった一つだけ、


心掛けてもらいたいことが
あるんです。




それは、


怒りや文句
言いたいことの前に

相手の
逃げ場を作ってあげること!!


作ってあげるというと、
上から目線ですが😛
ほんの少しだけ、大人になって
一言添えてもらいたいんです。



■こちらの確認不足だったら
申し訳ないんだけど


■忙しいとは思うんだけど、、


■疲れているのは
とってもわかるんだけど、、


■勘違いしただけかもしれないんだけど、、、



こんな一言があるだけで

相手の受け止め方は変わります。



誰だって、
責められるのは苦しいし、
怒られたくない。



だから、少しだけ思いやる言葉や
逃げ場を作ると、


相手は素直に受け止めたり、
本音を話してくれやすくなります。



怒ったときには、
ほんのちょっとの思いやりで

相手にも自分の未来にも優しくなる。





ぜひ、やってみてください👌


伝え方の秘密を無料で大公開!
メールで届けます!
image






こんばんは!木村明日香です。


新型コロナウイルスの影響で
オンラインでの会話が
めちゃくちゃ増えてますよね!!





オンラインの会議やzoom飲み会
オンラインレッスンなど。



私もzoomに
めちゃくちゃお世話になってます😌



ただ、

このオンラインの会話って
めちゃくちゃ難しい!!



オンラインってより、
感情が伝わりにくく、
嫌な感じが三割り増しして伝わります。



嫌われる人が
どんどん増えちゃうんじゃないかと
勝手に、危惧しております。

(初対面のzoomなんてハードル高いよね)



ということで


今日は、
嫌われるオンライン会話 NGポイントを
三つお伝えします!!


▼▼


絶対やっちゃダメなこと①



泥棒になってませんか??
会話泥棒!!




相手が話している間や
会話が続いているときに
重ねて話始めると、不快です。


対面でも当たり前なことなのですが、
聞こえにくくなるため、
会話が重なったことが認識されやすく、



zoomの場合は特に、
話す人の顔が映るモードの場合は
会話泥棒が特定されます。



なので、

しっかり話終わりまで聞いて
間を取ってから、話を始めてください!



沈黙がオンラインだと怖くなりがちですが
思うほど、相手は気にならないので
大丈夫です!!




絶対やっちゃダメなこと②


えっ、なんかつまらない??
真顔のまま、聞く!!



オンラインって

いつもより、
あなたの表情を見られています。



通常の会話だと、
手元をみたり、コーヒーを飲んだり
目線はいろんなところにいきます。


でも、画面の場合は、
顔がアップ!!!


こんなに顔を見ながら話されることって
実はないんです。


しかも、オンラインは
感情が伝わりにくい。


となると、真顔でいられると、
「つまらないんだな」「聞いていないんだな」と思われる可能性がめちゃくちゃ多い!!


オンラインの場合は、
いつもより、2倍で頷く、2倍で笑顔を作る

常に見られる意識を持って
口角を上げておくことが必要です。



絶対やっちゃダメなこと③


しっかりみせようとしたら逆効果
声を低くして話す!!


オンラインの場合、
声のトーンが低いとボソボソ聞こえます。

マイクで拾いにくくなるので、



「えっ?」と聞き返されたり、
聞き取れないままになったりします。



いつもの声よりも
ワントーン高くすると
 
声がマイクに乗って
聞き取りやすくなりますよ😊



ぜひぜひ、この三つのポイントを
チェックしてみてください♡



ちなみに、余談ですが

オンラインの
カメラに映るときの服装は、

細かい柄のものは、
あまりおすすめしません!!


(目がチカチカするので)


テレビの時もそうですが
トゥルトゥルした素材の方が
顔うつりがよくなりますよー👌😌



お試しあれ😊😊😊




こちらでメルマガも無料で配信中▼

image

すごーく
久しぶりのブログになりました😌


コロナの影響だけではないのですが



SNSとは距離を置いて
 
「いま大切にしたいこと」を
優先しておりました。






これについては
また今度ゆっくりと😌




それにしても、

毎日、自粛自粛で
心がキューっとなりますよね。




もちろん、

いまは、感染しないこと、
感染させないこと、が一番大事!!



ただ、そんな毎日に疲れてくると


どうしても
できないこと、やれないことに
目がいって


なんとなく、だけど

時間を犠牲にしている感覚が
芽生えてきます。


でも、、、


自粛とはいえ、


いままで通り
大切な一日である、


というのは変わらないんですよね。


いま、できることは
なんだろう。




この時間も、この1日も、

変わらずに大切な時間ということを
忘れないように過ごそうと
思っています😌




そして♡


またこのブログも再開します!!


読んでくださったら嬉しいな😆




さて、コロナウイルスの影響で
リモートワークで、
オンラインの会議が増えてますよね。


このオンラインでの会話って
本当に難しい!!!


オンラインの会話で
やっちゃいけないことを
やっちゃっている人が

めちゃくちゃいるんです。



ガーンガーンガーン

ということで

あすは、オンライン会話の
トーク術をお伝えします!!



久しぶりなのに、
読んでくださってありがとうございます😌

image


新型ウイルス感染者が増える中
増えてきたのはこんな質問!!





「息子と一緒にカフェでお茶をしていると、

隣に座ったご高齢の方が
息子の手や顔をたくさん触ってきます。

避けたいのですが、 
どう断ればいいかわかりません。」



いまはね、
特に気になる時期、ですよね。



やめてって言いたいけれど、
相手は可愛がっているつもりで
悪気がないし、、、、


で悩んでいる人も多いのだと思います。



これ、電車などでも
あることだと思うのです。



このように相手の悪気がない場合は、


他の何かのせいにする


のがオススメ!!



例えば、、、


いまなら、率直に、
ウイルスのせいにしましょう!!




うちの子、抵抗力が弱く、

新型のウイルスも流行っていて
お互い心配なので、
いまは触るのはご遠慮いただけますか?😣


でいいと思います。




お互い心配、と言う言葉を使い、

うちがうつす場合もある、を匂わす感じです。


もし、それでも言いにくい場合は、



ごめんなさい、 

いまは、新型のウイルスで
感染などあるとお互い困るので、
触るのはご遠慮いただけますか??


といったあとに、

本当は遊んでほしいよね、
でも、いまは我慢しようね、

と子供に言う。(まるで独り言のように)

→嫌なんじゃないよ、と逃げ場を作る


のもオススメです。



コミュニケーションが破綻するのは、

「一方的」だと思われて
発生する場合が多い。


どんなことでも


気持ちは受け止めている、
貴方のことは、ちゃんと考えている、


それを伝えてあげたら
関係性は変わるはずです😍


image
 



本当は、もっとやりたい!

こんな風に活躍してみたい!!

 

でも、周りからバカにされるかもしれない・・・・・

陰口をいわれるかもしれない・・・・・

 

だから怖くて、できない。

 

 

やっぱり、そういう悩み相談が多いです。

image

 

わたしが思うのは・・・・・

 

 

できないとご自身

決めたことならいいんじゃないですか?と。

 

 

 

夢を諦めるストレスと、

自分の悪口を言われるストレスを

天秤にかけたときに、

 

 

自分の悪口を言われるストレスが

大きかっただけなのだと思うのです。

 

 

 

その重さは人それぞれだから、

どちらが正解なのかはわからない。

 

 

だから、自分で選んでいれば、

それが答えだと思う。

 

 

でも、、、、

 

一番よくないのは

 

 

できなかったことを

悪口を言った人や環境のせいにすること。

 

 

いつだって

あり方を決めるのは自分だから。

 

 

悪口をいう、ということも、

「自分に力を注ぐのではなく、

相手の欠点を見つけることに力を注ぐ」を選んでいるだけだし、

 

そういう選択をして、その先の未来を作っている。

 

 

みんな自分で決めて、自分の未来を作っています。

 

image

 

結局は、

どうありたいか、なのだと思うのです。

 

対処法はいくらでもあるから♡

 

 

 

image