「五億円のじんせい」(2019年作品)感想 | 深層昭和帯

深層昭和帯

映画、ドラマ、アニメ、特撮など映像作品の感想を中心に書いています。

文晟豪監督による日本のドラマ映画。出演は望月歩、山田杏奈、森岡龍。

 

 

<あらすじ>

 

主人公は幼い頃に、善意の募金五億円により心臓手術に成功し、命を救われた少年、高月望来。健康に成長し17歳になった望来は、五億円にふさわしい自分であろうとして周囲からの期待を引き受け、マスコミに晒される、窮屈な青春を送っていた。

 

ある日、とある出来事をきっかけにSNSで自殺を宣言したところ、見知らぬアカウントから「死ぬなら五億円返してから死ね」というメッセージが届く。夏休み、望来は家を飛び出し、五億円の“借金”を返して自由になるための旅に出る。

 

<雑感>

 

命の価値について考える映画なのだろうが、全然考えていないし、くだらない自己顕示欲ばかりだし、気持ち悪くて3.5倍速で見たわ。

 

親にしても支援者にしても、普通に生きてくれればいいと思っているし、マスコミも追いかけないんだよ。バカの映画監督とバカの脚本化が妄想しているだけなんだ。

 

☆0.0。お前らが死ね。