自分の嫌いな人の定義とストレス発散法 | 自分を整えて、望む未来をつくる!整理収納アドバイザー・占星術師・運氣研究家・ファッションコンサルタント 山岸明日佳 @石川金沢

自分を整えて、望む未来をつくる!整理収納アドバイザー・占星術師・運氣研究家・ファッションコンサルタント 山岸明日佳 @石川金沢

片づけ、占星術、ファッションの3つの軸で自分を整えて望む未来をつくるサポートをしています。
片づけコンサルティング、講演、ラジオ、占星術鑑定、ファッション診断を提供しています。

参加しているFBのあるグループで、

『2020年、どんな人と付き合いたいか。
どんな人に会いたいか考えることも大事だけど、そのためには会いたくない人の定義も大事。』
という内容を読んで納得しました。


会いたくない人とは、一緒にいるとしんどくなってしまったり、辛い気持ちになってしまう人のことです。
嫌いというよりは、自分とは価値観が違う人だと私は思ってます。

私の場合は、

「人の時間を平気で奪う人」

「悪口ばかり言う人」

「社会のルールを守れない人」(体の不自由な方のための駐車スペースに平気で停めるとか、ポイ捨てするとか)

「自分さえ良ければいい人」

「自分のルールを押し付けてくる人」

です。


合わない人とは関わらないようにする。
それでも日々の中でストレスが溜まってしまったら、自分の発散方法を知っておくと、しんどくなる前に対処することができます。


ワタナベ薫さんの未来手帳の中の書き出しワークで、ストレス発散リストという項目があり、書き出してみました。

私の場合は、以下です。

①旦那様とデートする
②美味しいコーヒーを飲む
③友達に会って話をする
④景色のきれいな場所へ行く
⑤カラオケで歌いまくる
⑥美味しいものを食べる
⑦旅行にいく
⑧生花を飾る
⑨紙に書き出す
⑩神社に参拝に行く


ワークは30個書き出すのですが、今のところはこの10個です。
また思いついたら書いていきます。

皆さんも是非書き出してみてください。(^^)






メディア掲載
引越しのメディアサイト「引越し侍」に、取材記事が掲載されました。

クリナップ(株)様 運営サイトDreamia Club に活動についての取材記事が掲載されました。

石川テレビ様 石川さんみんなのニュース「春の収納術」コーナーに出演しました。
心・空間・外見を美しく整える 

整理収納アドバイザー・BAV&2級認定講師 
カラー&骨格診断コンサルタント

星読み鑑定師 

山岸 明日佳

 ◇SNSフォローはお気軽に◇ 
ご提供中のメニュー

安心安全で効率的な職場環境を作る

職場の整理収納サポート


自分らしく暮らしを楽しむ

家庭の整理収納サポート


おもてなしに繋がる整理収納を学ぶ

整理収納アドバイザーBAV認定講座


家庭の整理収納の基本を1日で学ぶ

整理収納アドバイザー2級認定講座


カラー&骨格診断で似合うスタイル提案

ファッションのお悩み解決&クローゼット整理

ファッションスタイリング(カラー&骨格診断、ワードローブ診断、コーディネート提案)

パーソナルカラー診断

パーソナルカラー簡易診断&グループレッスン

骨格診断


西洋占星術&個性心理學で生まれ持った資質や運気の流れを読み解く

星読み鑑定

お申込み・お問い合わせ
今月のスケジュール・予約可能日


Re.Life(リライフ)のHP&情報
・整理収納とパーソナルカラー&骨格診断HP