学ぶ環境の大事さを痛感したこと | ☆ワンオペ&ワーママ8181の知育日記☆

☆ワンオペ&ワーママ8181の知育日記☆

大阪在住のワンオペ&ワーママです。息子は小1。

DWE・モンテッソーリ・七田・ピグマリオン・こぐま会を取り入れながら2022年に小学校受験を終えました。

以前はファッション業界にいたので、
ファッションと美容も大好き❤️

こんにちは~飛び出すハート



今日は体調を整えるために休みをとりました。



ゆっくり寝るはずが、

結局はたまってた(気になってた)洗濯と

掃除をして片付けて。。。

結局ゆっくりしてません笑ううさぎ



さてさて。

今日は小1息子が習ってる将棋について。



これまで通ってた教室は、

おじぃちゃん先生がこじんまりと

開催されています。



いい意味でルールが緩く

ほんとは小学生しか通えないのに

息子は年長から通わせてもらっていました。



だけど、緩いがゆえ、最近は

遊び半分で来ている子も多くて。



教室内で喧嘩したり、大騒ぎする子も。

(先生は悪くないです)



これはあかんわ。と、

すぐさま将棋会館の将棋教室の体験を

申し込みました。 



※将棋会館は、プロ棋士も多く通っていた

将棋の聖地です。



体験当日、息子は

「初めてのところ嫌だなぁ」って

言ってたんだけど、教室終わりに

迎えに行くと、それはそれは大興奮で。



「めちゃめちゃ面白かった!!!

通いたい!!!」



乙女のトキメキ



少しだけ見学していましたが、

周りのおともだちも本気なので、

誰ひとり騒いでないし、みんな強い。



先生も子供たちが夢中になるよう、

将棋ギャグを入れて笑いを取りつつ、

的確に教えてくれる乙女のトキメキ



その日以来、将棋熱がとても高くなり、

やっぱり学ぶ環境って大事だなと

思いました。



これって、塾でも一緒だと思うんです。



例えば家から近くても、

みんなが騒いで勉強にならない塾と

例え家から遠くも

先生が面白くて緊張感のある塾だと

同じ1時間勉強しても得られる効果って

違うと思うんです花



夫は

「わざわざ将棋会館までいかんでも」

「前の教室のおじいちゃん先生悲しむで」



と言ってたのですが、

一度将棋会館を見に行かせたところ



「あの空気感はすごいな。

教室変えて正解やわ。

前の教室は遊びやったな」



と納得してくれていました。   



そしてなにより、息子が楽しそうなのが

嬉しい飛び出すハート



もし中受するなら、将棋にうちこめるのも

あと数年だし、いまのうちに

サポートできることはたくさんしてあげたいと

思いますスター




届きました~!!


楽天お買い物マラソンで買ったボトル。


めっちゃ可愛くて軽いので、
お水をいれて持ち歩くのにめっちゃいい!
しかも食洗機対応!


会社に持っていったら、
若い女の子にも「可愛い~!」と
誉めてもらいましたラブ