インプラントの埋め込みと夫の現状(愚痴多数あり) | アラ冠こぶた(別居夫は腎臓がんⅣ 淡明細胞がん急進行型)

アラ冠こぶた(別居夫は腎臓がんⅣ 淡明細胞がん急進行型)

同じ闘病をしている方やご家族の方が基本で広告目的、勧誘目的、宗教などは拒否、その他の方はメッセージを下さい読んで決めます
①アラ冠になって思うこと・色んな日常
②夫の腎がん闘病記
③Ⅱ型糖尿病の治療のために受けた胃スリープ手術とその後の生活の記録のまとめ

昨日は私のインプラントの埋め込みの日でした。

朝からバタバタしましたが予定通りの時間でインプラントの埋め込みも終わり、痛みもほとんどなく(静注麻酔してるから当たり前だけど)頓服は飲まずに過ごせています。

抗生物質とロキソニンが処方されてるのでそのおかげかもしれませんが。

前回は相当の本数を入れたので口が腫れあがり1週間は流動食しか食べられなかったのに比べると、すごく楽です。

ただ、インプラントが骨に固定されるまでは前歯で物を噛めないので、念のために昨日と今日はおかゆやスープや豆腐系にして様子見ですね。

あ、夜食にバターロールを1口大にちぎって前歯で噛まないように食べたら痛みませんでした♪

一緒に仮歯も入れてもらったので見た目は普通ですよ、ただ噛んじゃダメなだけです。

明日が一番腫れると言われていますが、今日の時点ではほとんど目立たないので外出もマスクだけで乗り切れそうです。

そうじゃないと夫のことで用事が入るので困るので、助かりました!

 

 

夫の愚痴になります、お目汚しすいませんがここと娘にしか吐き出せないのでお許しを。

 

夫の目の方は硝子体出血ではなく眼底出血でした。

ただ、前に手術をしたので元から弱っている血管から一時的に出血したのだとの診断(糖尿病網膜症あるある)

水曜日に朝から行った眼の方の大学病院の医師からは

『見えていないのではなく血液で一時的に見えないので自然吸収を待つので問題がなく、予測では2週間くらいで引くので安静に過ごして下さい』

という診断を貰うのに4時間半かかりました、予約外だから仕方ありませんね。

それに眼科がすごく混んでいたんですよ、特に子どもや中高生位が多くてびっくり。

良く考えてみたらちょうど春休み中、新学期に向けて視力の検査やメガネの調整などこの休み機関に予約を入れているのは当たり前か。

夫は何でメガネを作るのに大学病院に来るんだ?とあからさまに邪魔そう。

小さい頃からメガネが必要な子どもは生まれつきの弱視だったり、神経芽細胞種で義眼だったりする子は難病になってくるから個人病院では観られないんじゃないの、と言ったのですがよく分からないみたい。

私は子どもの頃の知り合いに義眼の子がいたり、弱視の子に知り合いもいたので自然と身に着いたことだけど、夫は生まれつき眼が良くてメガネも老眼になるまで縁がなかったから分からないのかもしれないけどね。

自分だって糖尿病性網膜症になって個人病院からうちでは診られないと言われて、この大学病院を紹介されたのだから外見は健康そうに見えても、個人病院では診られない患者がいることくらい考えて欲しい、というか、やっぱり自分中心にしか物事を考えられないんだな。

 

この通院で夫の住む家からゆっくりめで15分歩いて大学病院へ向かったのですが、夫の言う貧血は相当な状態だと分かりました。

とにかく通院で歩く間に3回は立ち止まって息を整えないとふらついて進めない状態なのです。

私と夫は約20㎝の身長差があるし私は歩くのも遅い方なんですが、しっかり手をつないで腕ごと絡めるように誘導しているのにだんだんと歩道のゆるい傾斜に沿って離れて行ってしまうので15分のところ25分くらいかかりました。

病院について院内用の車椅子を借りようかと考えましたが、眼科は通路が狭く取り回しが大変なので私の誘導となるべく席に座ってもらう形で対処しました。

診察待ちの間に朝の薬を飲む必要があったので、ボトルカフェオレとカロリーメイトを売店で買って来て夫に食べさせたのですけど、薬を飲む段になって空のピルケースを持って来たと言います。

自分で出来る、と言ったからそこまで私も見届けなかったのがいけないのかもしれませんけど、出来るということに口を挟むと文句が山のように帰ってきますのであえて口出しせず。

でも結局は管理しきれないのですよね、、、

仕方がないのでお薬カレンダーを急遽調達し、更に折り紙も買って曜日ごと飲むタイミングごとに色分けも付けて見やすくした1週間分の薬をセットしてきました。

あと、コンビニで夫が欲しがった食料も調達し、金曜日の腎臓内科の診察まで間に合うようにして帰ってきました。

 

夫とは夫の家に戻る途中で車の運転について話したのですが、眼底出血の前からふらつきがひどいのに座っていれば大丈夫だからと車を運転して買い物や通院をしていたというのです。

私は激おこしましたよ、いくら座っていて起こしたことがなくても、まともに15分の距離が歩けない状態で安全運手出来るとは言えないし、万が一運転中に事故でも起こしたら一生もので罪を償わなければならなくなるし、その状態で運転させていたとなったら家族にだって攻撃の矛先が向かうのを考えられないのか、と。

まあ自分中心にしか考えられない人ですから、家族のことなんか考えないし、自分が楽ならそれで構わないんでしょうね。

私は前にフラフラだったりした時には都内の大学病院へ送迎・付き添いもしたし、調子が悪ければ付き添うと言ってあったのに、何も相談してきませんもの、全く考えていないのでしょう。

そのくせ、院内でスマホで誰かが話し出すと「病院内なんだから場所を変えないなんて非常識だ」と聞こえるようにわざと大声で言います。

自分だって今の状態で電話が鳴っても通話可能場所まで移動だってできないくせに、人のことには偉そうに言うなら、自分の安全管理くらいちゃんと自覚してくれと怒りました。

ハッキリ言って目が良くなったとしても歩行に問題があるなら道路交通法の安全運転義務違反になって、事故を起こしても情状酌量の余地がなくなるのも理解できないのかしらね?

私は夫から車の鍵を取り上げて、車も貸し駐車場へ移動し(夫には場所を教えない)物理的にも車を運転できないようにしようと決めました。

そんな訳で急遽、貸し駐車場を決めてインプラント前に何とか手続きを終えて車を移動してたので昨日は朝から銀行やら電車異動で夫の家に行って車の移動をして、歯科医院へ行ったのでバタバタだったのです。

歯科医院の帰りは運転NGなのでタクシーを呼んでもらい家で安静にして過ごしましたよ。

私は医師の言いつけをちゃんと守りますからねw

 

金曜日の診察で夫の便潜血検査2回の結果を腎臓内科の医師から聞き、両方ともかなりの潜血なので消化器内科に紹介をされて腸の内視鏡検査の予定が組まれることになりました。

明日は腎機能の検査の予定がもともと入っていたので、その前の9時から予約を入れてもらい、朝の渋滞を運転するのが苦手な私は今日の夕方から前泊で大学病院近くのホテルを取りました。

夕方の渋滞前にホテルにつきたいので15時には夫の家にいきホテルに向かいます。

雨も小降りになって来たので助かりますね。

しかし、腸内視鏡検査の結果がただのポリープだといいんですが、転移の可能性もゼロではないし、違う原発のがんの可能性も無いわけではないので落ち着きませんね。

どっちにしろ内視鏡で出血している場所を特定して、切り取り、塞いで病理検査に出して結果ですから1ヶ月くらい先にならないと何なのか分からないんでしょうけどね。

明日は検査と内視鏡検査の予約だけですから。

 

腎臓内科の後に泌尿器科に寄って今度の金曜日に予定しているオプジーボが出来るかどうかの確認をしました。

丁度、受付で話していると担当医が通りがかり、声をかけて下さったので状況を説明したところ、オプジーボは問題ないとの回答を貰えたので金曜も送迎・付き添いは決定しました。

こちらの大学病院は通路も広いし、かかる科の階数も違うため夫も大人しく院内車椅子に乗ってくれるので少しは楽なのですが、車いすの取り回しを知らない夫は色々と余計なことを言ってくるのが面倒です。

車いすで待つなら通路でも広いところを選んで待ってもらうとか全く考えられないんです。

どうせ会計の提出も会計端末の処理も見えないから私がやるんだし、駐車券だって私が印を貰いに行くのだから邪魔にならない場所で大人しくしてくれるのが一番いい。

そういうのにいちいち文句をつけられて私がイライラモードで怒ると言う負のループが毎回。

 

そうそう、昨日は車の移動のために夫の家に行ったら夫がいない。

電話をしてみたら出かけているので、すぐ帰ると言いますが戻ったのは20分くらい後。

まあ、あのふらつき具合ではコンビニ程度でも休み休みだからそれくらいはかかるだろうね。

でもね、私は前回の金曜日の通院の時の帰りにわざわざ遠回りして通路が広くて車椅子の貸し出しがたくさんあるショッピングモールへ寄って、夫と一緒に欲しい物を買い出ししてきたんですよ?

その時に火曜日の通院に向かうまではこれで持つかをきちんと聞いたら「大丈夫」と言ったのに、安静のはずがフラフラ出かけるってどういうこと???

「大丈夫、電話にも出られるし少しは見やすくなった」って、それは設定でかんたん画面にしてあげたからでしょ?

前の時に入院前にふらつきで転んで手首を骨折したり、眼窩骨折したのも忘れたの???

あれは腎臓がん発覚前だけど、その後にパニック数値になって入院輸血をしたことを考えたら貧血があったに違いないと思うし、そうでなかったとしても自分の足元が良くないのは貧血と眼で二重に問題なんだと思ったら考えるんじゃないのかな。

私の気づかいなんて全く気にもかけない夫の態度、、、本当に、夫のことでは心がざわざわします。