<汐留ミュージアム>中川衛 |  あすてかのブログ

 あすてかのブログ

普段の世界とは違うインドアな世界を!!

 

 

美しい金工とデザイン

 

 

健康診断で有給を取ったので

その帰りをちょっと特別にしたかった





確実に秋は存在する

”秋”という存在は短い

夏の終わりを告げる役目と

冬の訪れを告げる役目を

両方担っている季節だからこそ儚く色濃い





 そんな季節の到来を体現したく

美術鑑賞

 

中川衛の金工の作品を堪能してきた

 



 

アーティストだけではなく

ミュージアムの空間との相性もあると思う

そんな相性のあうミュージアムの一つが

汐留ミュージアム




ここは鑑賞する範囲として

自分には丁度よく、また

パナソニック主体の独特な雰囲気がお気に入り

 


工業デザインよりのパナソニックだけれど

収蔵している作品は意外にも

コテコテ絵画の世界のルオーだったりと

幅の広さというか中立国がまた好き




 


アートとして表現したい自分のテーマ

「静の中の動」

それを久しぶりに存分に味わうことが出来た

 

 

ただ静物として佇みつつ

強烈に誇示しつつ景色に溶け込む存在感

  

金属という威厳を保ちながら

フォームや斬新な柄が

無機質な中に潜む情熱を表現する






大雨・平日・夏の終わりに鑑賞した

今日

だからこその今日

 

偶然ではなく必然だったと思える

今日に感謝