昨日のブログの続きです。
今日は、
「自分の人生に劇的変化を起こしたい」人に向けて
書きたいと思います。
「自分の人生に劇的変化起こす」としたら、
何をしようと思いますか?
・どこか異国の地に行ってみる
・これまでやってこなかった勉強に真剣に取り組む
・ずっとやりたかったことにチャレンジしてみる
・引越しする
・転職する
・起業する
・
・
・
人によって、様々な方法があると思います。
もちろん、自分がコレ!と思うものは、
されるといいと思います。
そんな中で、
木星が蠍座に滞在するこれからの大事な1年。
私のオススメの過ごし方があります。
それは、
「自分の内面としっかりと向き合う」
もう、この一言につきます。
実際に、私も20代後半に
自分と、とことん向き合わなければならない状況になり、
1ヶ月で7kg体重が落ちるほど、悩んだことがあります。
毎日泣いてて、本当に苦しかった・・・。
でも、しっかりと自分と向き合ったことで、
1年かからずに、
それまでの人生とは、全く違う人生を歩き始めました。
このあたりは、本当に長くなるので、
またどこかの機会に、お話できればと思います。
今日の本題に戻ります。
蠍座とか、木星とか、と言われても
わからない方もいらっしゃると思うので、
解説しますね。
まず、それぞれの星座や惑星ごとには
意味があります。
今回の記事の中心になっている、
蠍座が意味するのは、
・心理
・心理学
・潜在意識
・縁(ここからソウルメイトが出てきています)
・死と再生
・初めと終わり
・場所でいうと、深い地底や深い海底
・普段見えないところ、密室 などなど
木星は、
・発展
・拡大
・広げる、拡散する働き などなど
占星術師によっては、
もう少し違う意味も入ってくるかもしれませんが、
私が考える、蠍座と木星の意味は、
こんな感じです。
この2つが掛け合わせると、
私の解釈では、
「自分の内面としっかりと向き合う」
(=自分の内面を発展させる、拡大させる)
となるのです。
だから、蠍座に木星がある時期は、
どれだけ「自分の内面としっかり向き合うか」
が、とても重要な時期になってくるのです。
考えてみてください。
自分の人生に劇的変化を起こした人は、
必ずと言っていいほど、
「しっかりと自分と向き合った」
経験や時期が、必ずあるはずです。
ふわーっと、
あまり物事を考えずに、
劇的変化を起こした人って、
私には、あまり思い浮かびません。
もし、すごくラッキーなことがあっても、
それは、泡のように消えてしまうのではないかしら。
なので、これからの1年で、
「劇的変化を起こしたい」と思っている方は、
ぜひぜひ
しっかりと自分と向き合ってくださいね。
といっても、
いざ「自分と向き合う」っていっても、
具体的には、どうすればいいんだろう?
と思う方もいらっしゃると思います。
大丈夫。
そんな人には、
やりやすい方法があります。
それは、
「持って生まれた資質を知る」
ことです。
「持って生まれた資質を知る」に関しては、
私がブログを始めた2010年頃から、
ずっとお伝えしてきた言葉です。
*今のブログは2代目で、
その前のブログでも、ずっとお伝えしてきました。
私の多くのクライアントさんが、
この「持って生まれた資質」を知ったことで、
ガラリと人生を変えた方が、たくさんいらっしゃいます。
たとえば、
・彼がいない40歳キャリア女性が、
1ヶ月以内にエリートサラリーマンからプロポーズを受けて、
4ヶ月後に挙式
・1000万円の借金も覚悟した30代経営者が、借金を回避。
その後、事業を軌道に乗せ、
今ではセミナー講師として呼ばれることも
もっと、どんな変化があったかに興味のある方は、
右サイドバーのテーマにある
「クライアントさんのお声」をご覧ください。
そして、もう1つ。
実は、この1年で
「人生に劇的変化を起こしやすい人」がいます。
それは、
持って生まれた資質を知って、
しっかりと自分の内面と向き合う人。
なのですが、
そこにもう1つ加わります。
それは、なんだと思いますか?
答えは、
今現在、モヤモヤ・モンモンとしている人です。
えっ?
って、思われた方もいらっしゃると思いますが、
その解説はまた次回に。
ではまた☆