〇〇したらブレイクスルーできます! | 自分らしく生きて『私の幸せ』を手に入れる方法|心理学×ファション×占星術カウンセリング

自分らしく生きて『私の幸せ』を手に入れる方法|心理学×ファション×占星術カウンセリング

自分らしく輝く生き方をオリジナルメソッド『アストロスタイリング®』がサポートします。心理学(NLP)、西洋占星術によって、ありのままのあなたの魅力を見つけ、内面の輝きをファッション&ヘアメイクで外面につなげると、自然に自分らしく輝き、幸せな人生が実現します。

 

連日、オリンピックが盛り上がっていますね。

私もついついテレビをつけちゃいます^_^

 

 

昨日は、スピードスケート500mで

小平奈緒選手が金メダル!

 

周りからの期待も高かっただけに、

プレッシャーもあっただろうに、

オリンピックレコードを更新しての

金メダル。

 

どれほどの努力と覚悟があったのか。

 

インタビューの言葉1つ1つに重みを感じます。

 

 

金メダルおめでとうございます!!

 

 

さて、この小平選手ですが、

今回は3度目のオリンピックで、

過去の記録は↓

 

            500m 1000m 1500m

2010年 バンクーバー  12位    5位         5位

2014年 ソチ        5位    13位

2018年 ピョンチャン  1位    2位   6位

 

 

 

ニュースでも盛んに報道されていますが、

今回のオリンピックの成績、

まさにブレイクスルーの人だと思いませんか?

 

 

 

先日もブレイクスルーについて、

記事に書いたのですが、

 

まずブレイクスルーするためには、

ブレイクスルーするまで諦めない。

 

*参考記事

いつまでたってもブレイクスルーできない2つの原因

 

 

 

 

まさに、小平選手がそう。

 

現在、31歳ですが、

選手としては決して若いとはいえません。

 

でも、彼女は決して諦めなかった。

 

それが、今回、

金メダルが取れた理由の1つでしょう。

 

 

 

そして、ブレイクした理由の2つ目は、

 

結果が出ない(ブレイクしない)方法は

スッパリ止める。

 

 

小平選手は、ソチオリンピンクの後、

スピードスケート王国と呼ばれ、

スピードスケートのトップアスリートが集まる

オランダへ2年間、武者修行に行ってます。

 

 

ここで、小平選手は、

それまでの固定観念を捨て去り、

スケートの技術以上に、

精神面を特に鍛えたそうです。

 

 

インタビューでは、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本人はあいさつするとき、頭を下げるけど、

それをするなと(オランダの)コーチに

言われました。

『勝てなかった時でも、勝者のように振る舞え』と。

一番のカルチャーショックだったけど、

そうしていることで、自信が持てるようになった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

日本では、挨拶で頭を下げるのは、

無意識レベルでやってしまうこと。

 

 

でも、金メダルを取るほどの

勝者となるためには、

不要とばかりにバッサリ切り捨てる。

 

 

 

いってみれば、

 

いつまでも

結果が出ない方法に

しがみついている限り、

結果は永遠に出ない

 

ということです。

 

 

反対に、結果を出したいのであれば、

結果の出る方法に乗り換えればよいだけ。

 

 

 

小平選手は、

他にも大きなヒントをくれています。

 

 

すでに結果が出ている

プロの手を借りること。

 

 

スピードスケートのトップが集まるオランダには、

世界有数のコーチやトレーナーも集まります。

結果を出している選手とコーチがいる場で

研鑽をつむ。

 

まさに金メダルを取るための選択

であったと思います。

 

 

 

まとめますね。

 

ブレイクスルーしたいのであれば、

 

①ブレイクスルーするまで諦めない

②ブレイクスルーしない方法はスッパリ止める

③結果を出しているプロの手を借りる

 

この3つを覚悟を決めてやる!

です。

 

 

私が考察するに、

2018年は、ブレイクスルーの追い風で、

環境的には整っている時期です。

 

*こちらの記事が参考になります。

2018年は変わりたい人には最高のタイミング!

 

 

 

2月16日に開催した

「星のお茶会@ブレイクスルー」では、

2023年までに、

ブレイクスルーしておかなければいけない理由を

熱くしっかりと伝えしました。

 

 

5年後なんて、まだ先〜、

と思われるかもしれませんが、

 

私の話を聞くと、

「え、やらなきゃ、あっという間だわ!」

と重たい腰も上がっちゃいます。

 

 

もちろん、私もそれがわかっているから、

動き始めました。

 

 

次回の「星のお茶会」は

牡羊座の会で、3月21日(水・祝日)です。

 

ブレイクスルーに関しては、

ここ1年のテーマになりますので、

詳しいことは「星のお茶会」で

お伝えしていこうと思います。

 

 

詳細等は、メールレッスンにて、

先行案内しますので、

気になる方は登録してくださいね。

 

もちろん、無料です☆

 

 

    メールレッスン登録はこちらをクリック♪