自分なりにブログは天体関連に限定しているので、報告するほどのイベントもなかったということで、8月4日から更新していませんでした。これだけ暑いと涼しい場所の遠征以外の活動はどうしても躊躇してしまいます。同好会メンバーのMさんにRCの光軸調整をお願いしたり、Oさんと峰山高原近辺の場所へ下見に行った程度です。
今新月期は一昨日より始動しておりますが、最近は、「夕方は夕立をもたらす入道雲や積乱雲で覆われ、それからは薄曇り、夜半ごろになってやっと晴れだす」といったパターンで一晩快晴の日はないですね。出来高(露光時間)も稼げません。
昨日はいつもの青山高原(三重県)に行きましたが、夜半ごろからやっと晴れだしました。でも高原の涼風と虫の音...帰り掛けに美しい三日月・金星・木星のコラボ...猛暑疲れの体を癒してくれたのでよしとしましょう。
データ
撮影日: 2025/08/21 03:23:48.02
カメラ: Nikon Z 6
レンズ: NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
絞り値: f/4 シャッタースピード: 5秒
ISO感度設定: ISO 1600