あけましておめでとうございます ~Sh2-310中央部(おおいぬ座)~ | 今夜も快晴!★koheiの天体写真★

今夜も快晴!★koheiの天体写真★

天体の美しさを伝えたい...

明けましておめでとうございます

いつもご覧いただきありがとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

【Sh2-310中央部(おおいぬ座)】

ボクと似てません?口が大きすぎる?

 

 

昨年は辰年でFlying Dragon Nebula(はくちょう座)を狙うも失敗、今年はヘビの形をした天体はないかなと考えていたのですが、おおいぬ座のSh2-310中心部を撮影したところ、期せずしてヘビの形に似ていたので採用しました。

 

Sh2-310星雲は、シリウスの東側、天の川銀河で最も大きなHⅡ領域の一つです。視直径は480′もあり淡い星雲です。この写真はごく一部です。(下記が全容)

 

Sh2-310全容(ネットでピックアップのSHO写真)

データ

日時:    12/27 00:24〜 26FRx300S(総露出2時間10分)

鏡筒:   FSQ-106ED(レデューサー)320mm f3
カメラ:  ZWO ASI 2600MCDUO
赤道儀:  ZWO AM5 自動ガイド
フィルター:HYO HO6nmデュアルバンドフィルター

画像処理: PIXINSIGHT
撮影地:  和歌山県すさみ町