名もなき散光星雲Sh2-124(はくちょう座) | 今夜も快晴!★koheiの天体写真★

今夜も快晴!★koheiの天体写真★

天体の美しさを伝えたい...

地震が続きます。関連しているのでしょうか。姉が厚木に在住しているのですが、無事だったようです。盆前に旅行のキャンセルなど経済にマイナスの懸念もされるのに、あえて南海トラフ予報を出すという意味は...。

 

さて、はくちょう座付近も撮り尽せないほど天体があるのですが、あと2~3点はおつきあいください。ネットで検索してもマイナーな星雲(Sh2-124)をあまり日本人は撮ってないですが、海外では作例がたくさん出ます。("Almost Nothing" Nebula(ほぼ何もない星雲)と言っている失礼なやつもいます)中心部分の濃い領域を薄い星雲が取り囲む独特な眺めをカラーカメラ(OSC)でとらえました。

 

【散光星雲Sh2-124(はくちょう座)】

アノテーション(右上に散開星団のNGC7086、右下に同じくM39が見えます)

撮影位置(はくちょう座北西部でケフェウス座・とかげ座の真ん中あたりです)

データ

鏡筒:  タカハシ FSQ-106ED RD 320mm f3
カメラ: ZWO ASI 2600DUO
赤道儀: ZWOAM5 自動ガイド
フィルター:HYO 6nm HOデュアルバンドフィルター
画像処理: PIXINSIGHT
日時:   7/31 23:34~(総露出1時間25分)(17FRx300S)
撮影地: 丹波篠山市