木星二話 | 今夜も快晴!★koheiの天体写真★

今夜も快晴!★koheiの天体写真★

自分の撮った天体写真をメインに日記代わりに載せていきたいと思います。あまり無理をしない画像処理で、自然かつ精細な美しい天体写真を撮ることが目標です。忌憚のないコメント、いいね大歓迎です。

【12/28の木星】

あいかわらずシーイングはあまりよくないです。左下に大赤班が顔を出しています。毎日模様が変わるのが面白いですね。

 

今晩から東京の長男夫婦が帰省してくるのでバタバタしそうです。木星に関するTIPSを二つほど。

 

シューメーカー・レヴィ第9彗星(SL9)の木星激突

当時私も天文から全く離れていましたが、このニュースは衝撃的でした。今となっては1000年に一度クラスの天体ショーを見逃したことは非常に悔やまれます。

 

この彗星は木星を回る軌道を取っていたことが判明ました。彗星は以前木星に接近した際に木星の重力の影響を受けて星の核が砕け、その破片が棒状のまま宇宙を漂っていて、1994年の7月に木星に衝突することが明らかになりました。そして1994年7月16日~22にかけてSL9が分裂した21個の破片は相次いで木星へと衝突しました。衝突の瞬間は木星の裏側で起きたために地球から観測することは不可能でしたが、衝突時刻から約1時間後に木星の裏面が地球に向くと、世界中の観測者達を愕然とさせました。

 

太陽系の天体がほかの天体と衝突した事実を人類が確認したという記録は近年にはありません。最大の衝突跡は地球と同じくらいの大きさで、これが地球に衝突していたら...と思わざるを得ません。

 


 

大赤班は消える?

こちらは彗星激突ほどのインパクトはありませんが、大赤班はこの100年ほどの間で元々地球の直径の3~4倍あった大赤班が約1/3くらいの大きさに小さくなってきているという事実です。最終的に消滅するのか、また消滅はしないという意見もあるようですが、トレードマークがなくなる(見えなくなる)のは本当に寂しいことです。

 

 

日時:  12/28 22:17~1m30S Gain 350,Exp 0.03sec

     ASIStudioによりスタック(30%採用)

カメラ: ZWO ASI585MC(UV/IRカット)
レンズ: タカハシミューロン180C 2Xタカハシバロー(合成f4320mm)

赤道儀: タカハシEM-200改

撮影場所:吹田市

画像処理:ASIStudio、SI9、Resistax6