【適職】天体が表す職業 | ホロスコープの実験室

ホロスコープの実験室

星を使って自分だけの才能やしあわせを見つける実験をしています♪

石川源晃先生「応用占星学入門」p208 より

 

天体が示す職業を引用します。


橋本航征先生「新版 真実の占星学」も入手しましたので、追記しました💡(緑字)

 

-------------------------------

 

太陽:役人、大会社勤務、銀行、証券会社、娯楽関係、子供関係

   責任の地位


   独立自営、指導者、人の上に立つ、目立つ仕事、資格が必要な仕事

 



月 :旅行業者、セールスマン、女性関係の仕事、洗濯屋、台所用品


  人気商売、一般大衆や女性相手の仕事、保育、看護、飲食、住宅、液体に関係(する仕事)

 



水星:秘書、書記、教師、計理士、著述業、通信関係、運輸、医師

    アナウンサー

 

   運輸、通信、乗り物、知的な仕事、喋ったり書く仕事、教師




金星:芸術家、俳優、化粧品、女性用品、ホテル業、写真家、レジ、キャッシャー

 

  趣味の延長線上にある仕事、芸術、社交性を生かす、ファッション関係、汚れないで綺麗にスマートにできる仕事、美容師

 



火星:軍人、外科医、歯医者、機械技術者、運動選手、鉄鋼業、金物屋

 

  独立自営、人の上に立つ、歩合給、開拓者精神の必要な仕事、闘争本能が必要な仕事、スポーツ関係、刃物や武器に関係、美容師、外科医、歯科医、警察官、自衛官、鉄鋼関係




木星:法律家、宗教家、出版業、ヘルパー、動物の世話、運動用具、海外関係

 

  法律、宗教、外国、学問、教育、貿易、出版、マスコミ、高価な物を扱う仕事




土星:請負業、不動産業、鉱山業、印刷業、宗教家、時計関係、調教師

 

   先生、何かの専門家、伝統や古いしきたりがある仕事、アンティーク、不動産、砂や石に関係、農業、厳しい辛い仕事、マッサージ、政治、父親の仕事に関係




天王星:科学研究者、発明家、占星学者、占い師、航空機、電気関係、音楽演奏

 

   時代の最先端分野、電気、電波、コンピューター、航空機、機械、ファッション関係、外国に関係、占星学、天文学、独立自営、公の仕事




海王星:化学薬品、音楽作曲、霊感、石油、占星学者、占い者、探偵、プログラマー

 

   福祉関係、医学、酒、ガス、液体、芸術、霊感、占い、船舶、サービス業、フィルム




冥王星:投機的な仕事、葬儀屋、原子力関係、超自然的

 

   独立自営、調査、検査、探偵、占い、葬儀、先祖や親がしていた仕事、外科医、原子力に関係


-----------------------------

 

石川先生本は、今の時代だと「???」な職業も中にはある気もしますが…

逆に、新しい職業も出てきてますしねー


YouTuberとかは天王星?

美容系なら金星のような気もするし?

エンタメ系なら太陽(娯楽)のような気もするし…


2つの本の、解釈の違いも興味深いですね💓


上記の本によれば、これらが天体の象徴する職業らしいです!!