ブログを読んでくださってありがとうございますクローバー
 
 
「愛と光の家族学」Lumière
 
予防医学×心理×自然療法
親子の心体魂を調和へ導く
ホリスティックライフコーチ 松元久美子です。
 
 
 
「大丈夫」って言いながら
限界を超えていませんか?
 
☑限界なのに、助けを求められない
☑敏感で、場の空気や圧の強い人にのまれてしまう
☑健康情報に振り回され、何が正しいかわからない
☑子どもの不登校や体調不良に心を痛め、自分を責めてる
☑「私ががんばらなきゃ」と思うけど、心も体も動かない
 
 

そんな真面目でやさしい、がんばり屋のママが

親子で“疲れない心と体”と潜在能力を育て

自分らしい豊かな人生を送る方法を発信中。

 
 
 
今日のテーマ
「お子さんの過敏性腸症候群(IBS)
に悩むママが今すぐしてあげられること」
 
 
・お腹が痛くて学校にいけない
 
・また電車の中でおなかが痛くなるかと思うと
不安で前の日から眠れない
 
・学校で何度もトイレにいくのをみられるのが
恥ずかしい
 
・授業中にトイレというのに勇気がいる
 
・おなかがはって気持ち悪く勉強に集中できない

下痢、お腹のはり、ガス、便秘・・
 
こんな悩みは人に相談しづらいし
一人で悩んでいるのも可愛そうですよね。
 
 
そんな我が子を少しでも楽にしてあげたい
と思うママに
 
お医者さんや薬に頼らず
この症状をラクにするアプローチを
お伝えしますね。
 
 
 
過敏性腸症候群の方の多くは
SIBOを併発していると言われています。
 
SIBO 腸内細菌増殖症
 
腸内細菌が異常繁殖して
お腹がガスでパンパンになるのです。
 
実は私も悩んできました。
 
すごく疲れた時に
「妊娠6か月?」というくらい
お腹が膨れて苦しくなるのです。
 
体もだるくなり
頭もぼーっとする。
 
こんな時は水をのんでも
お野菜やお米を食べても
すぐにお腹がパンパンになってしまうのです涙
 
 
これが日々続き
IBSで下痢や便秘を繰り返しているとしたら
相当辛いですよね・・
 
 
でも安心してください。
 
心と体両方からケアすることで
お子さんの元気な笑顔を
取り戻すことができます。
 
 
私自身、何度も自分で人体実験した結果
おなかの不調を病院や薬に頼らず
解消できるようになりました。
 
 
それが
心と体両方からのケア、です。
 
 
なぜなら・・・・
ご存じの方も多いと思いますが
 
「腸脳相関(ちょうのうそうかん)」といって
「腸と脳が密接に影響し合っている」からです。
 
 
イライラすると腸内環境が悪化
悪玉菌が増え有害な物質がつくられます。
 
そしてこれが血中に入り脳に届くと
不安、イライラ、炎症を引き起こします。
 
 
一方
ストレスが減ると腸内環境がよくなり
悪玉菌が減ります。
 
腸内環境がよくなると
ハッピーモルモン=セロトニンがつくられ
不安、イライラが和らいでいきます。
 
 
セロトニンの9割は腸で創られます。
=腸が元気=心も元気なのは
納得いきますよね?
 
 
だから
体:元気な腸を育て
心:ストレスを和らげれば
 
お腹とメンタルの不調から
同時に抜け出せるのです。
 
 
 
そこで今すぐできて効果的なのは
リラックスです。
 
 
なぜならストレスがかかると
胃腸の働きが弱くなるからです。
 
 
人間はストレスを感じると
交感神経優位になり
戦闘モードに入るので
 
生命維持に関わらない
消化や排せつは
後回しになってしまうのです。
 
 
ライオンが襲ってきたら
消化や排せつしてる場合じゃ
ありません(笑)
 
 
一方リラックスし副交感神経が優位になると
消化、排泄がスムーズになります。
 
(副交感神経が極端に優位になって
下痢をする方も一部おられます。
緊張した後にどっと疲れるタイプ)
 
 
だから、お子さんが頑張り屋で
 
・向上心が高いけどその分ムリしがち
・責任感が強く途中でなげださない
・寝る時間を削ってがんばっている
 
など
 
交感神経優位が強い状態が
続いているならなおさら
リラックスすることが効果的です。
 
 
(副交感神経が極端に優位になるのは
交感神経が極端に優位になった反動です)
 
 
「一旦、緊張集中モードはオフにして
リラックスモードに入らないと
もうこれ以上頑張れない
やすんで!!」
 
と腸が教えてくれているのです。
 
 
 
 
そこで、簡単でおすすめなのは
アロマを使うことです。
 
 
寝る前にちょっと香りを嗅ぐだけでいいのです。
 
 
ラベンダーは
自律神経を整え
ストレス性の胃の不調を癒し
寝つきをよくしてくれます。
 
 
スイートマージョラムは
副交感神経を優位にし
緊張によるストレスをときほぐし
お腹のガスやハリなどを和らげてくれます。
 
 
リラックスしてよく眠れると
解毒が進みますから!
 
 
朝なら
気持をシャキッとしてくれる
ペパーミントがいいです。
 
 
気持をリフレッシュさせ
消化を促してくれます。
頭の回転も速くなりますよ~!
 
 
アロマは
・親子で手軽に楽しめる
・心身に働きかけ改善してくれる
 
のがいいところです!
 
 
ママも香りを楽しみながら
安眠できて心身ともに元気になれたら
嬉しいですよね?
 
 
私も精油に助けてもらってます。
ああー寝る直前までパソコン作業して
頭がガンガンしてるーー
 
そんな時はラベンダーさんをかいで
深呼吸しストレッチしてから寝ます。
 
 
息子が眠れないといった時も
アロマが大活躍!
 
アロマを介して会話がはずみ
それでさらに
ほっとリラックスできるようです。
 
 
何かと賢いアロマ
使ってみてはいかがでしょうか?
 
 
ママが家族のヒーリングセンターになって
親子で愛と光に満ちた人生を
創造していきましょう☆
 
 
公式LINE

元気のない子になんて声をかければいいの・・?

ID検索は @920gvtgu

 

お喜び頂いてます!占星術診断のご感想
 

「濃くて丁寧なメッセージに感動しました

「子どもにあたたかい言葉をかけてあげられました。」

「久美子さんの占星術どおり4か月後に動き始めました

 

不登校、いじめ、ひきこもりのお子さんを持つママへの

特別プレゼントキラキラ

 

受け取り方

 

LINE登録後

お子さんの生年月日と時間、出生都道府県

お送りください。

ブログを読んでくださってありがとうございますクローバー
 
 
「愛と光の家族学」Lumière
 
予防医学×心理×自然療法
親子の心体魂を調和へ導く
ホリスティックライフコーチ 松元久美子です。
 
 
 
「大丈夫」って言いながら
限界を超えていませんか?
 
☑限界なのに、助けを求められない
☑敏感で、場の空気や圧の強い人にのまれてしまう
☑健康情報に振り回され、何が正しいかわからない
☑子どもの不登校や体調不良に心を痛め、自分を責めてる
☑「私ががんばらなきゃ」と思うけど、心も体も動かない
 
 

そんな真面目でやさしい、がんばり屋のママが

親子で“疲れない心と体”と潜在能力を育て

自分らしい豊かな人生を送る方法を発信中。

 
 
 
今日のテーマ
「幸せになるしかない愛の世界へ
 
 
<勉強会のお知らせ>
キッチンの当たり前が
あなたの慢性疲労の原因!?
 
 
花粉症、不眠、便秘、頭痛、肌荒れにはじまり
心疾患、癌、アルツハイマーまで
 
あらゆる不調の原因になりうる
化学汚染物質の危険性と賢い付き合い方
についてお話します。
 
「ちょっとした見直しで
あなたと家族の“元気の土台”をつくる」
勉強会を開催します!
 
 
4月30日(水)10時から11時
ZOOMにて
 
参加費3000円→1000円(早割4月27日まで)
 
参加者限定プレゼント付
 
 
今日のテーマは
「幸せになるしかない愛の世界へ」
 
 
悩みがあるのは欠けをみているから。
 
 
お金がない。
時間がない。
才能がない。
体力がない。
親がわかってくれない。
旦那がやさしくしてくれない。
がんばっても努力が報われない。
 
 
子どもが言うことをきいてくれない。
子どもが学校にいってくれない。
 
 
がんばって発信しても
お客様がきてくれない。
 
 
いろんな悩みがありますね。
 
 
これらの欠けは怖れとなって
私たちを戦いの世界につれていきます。
 
 
この欠けをうめるために
負けてはいけない!
 
 
必死でがんばらなくちゃ!
人より遅れちゃだめ!
失敗したらダメ!
 
 
とってもくるしいですよね?
 
 
 
でもある時気づきました。
 
 
そうやって生きるのがあまりにも苦しく
辛くなったからです。
 
 
欠けをみるから恐れがでて必死になる。
じゃあどうすればいいの?
 
 
それが「愛」の選択でした。
 
 
どうすれば「愛」につながるか?
を考えることで戦いのフィールドから
解放されるのです。
 
 
 
自分が愛であふれた状態で
行動を選択すること。
 
 
こうしたいからする。
あの人が喜んでくれてうれしい。
みんなに役立ててうれしい。
 
 
 
こういう気持ちになれる選択をした方が
ずっと気持ちがラクで幸せに
なることを発見しました。
 
 
 
 
たとえばわかりやすい一例が
「与える」ということでしょう。
 
 
子どもが小さいときは
責任感が強く世話好きな性格のため
PTAの役員になることがよくありました。
 
 
ラジオ体操のリーダーで
早朝から学校にカギをあけにいったり
 
幼稚園の学年代表で送辞をのべたり
バザーの小物制作のお手伝いや
ミシンかけや模擬店のリーダーなど。
 
 
 
いろんな人がいて気もつかうし
自分の時間もなくなるし
 
やりたいことが多く元々体力がない私は
気が重く感じていました。
 
 
 
でもせっかくやるのだから楽しもう
喜んでくれる人のことを考えて
みんなと関われることを感謝してやろう
 
 
そう気持ちを切り替えてからは
ストレスが激減しただけでなく
まわりからも感謝され
 
 
なんでも抱え込んでヘトヘトだったのが
まわりにも手伝ってもらって
みんなで盛り上がり仲良くなる
 
という状態になって
すごくいい思い出になりました。
 
 
 
これが怖れから愛への移行の例です。
 
 
 
先日もセッションでクライアントさんが
息子さんたちと会話するのが怖くて
身構えてしまうと仰っておられました。
 
 
過去に何度も暴言、乱暴な態度があり
余計なことをいって何かされたらいやだと
感じられてのことです。
 
 
ある意味当然のことです。
怖いですし傷つきますよね・・
 
 
でもこんな時もトラウマを癒しながら
「愛」の意識をもって行動するのです。
 
 
何をしたら子どもが喜んでくれるかな?
私はどんなことなら喜んでできるだろうか?
 
 
この愛の意識をもったとき
関係性が変わっていきます。
 
 
実際にこのセッションの数日後
メッセージを頂きました。
 
 
今までお子さんは偏食で
栄養のある食事を提案しても
ちっとも応じてくれなかったのが
 
あることがきっかけになって
 
必要な栄養素をとってくれ
私のもとで学んで下さった栄養のお話に
耳を傾けてくれた!
 
のだそうです。
 
 
 
愛の意識が怖れを凌駕したときに
関係性もかわるのです。
 
 
「愛の意識」のセッションをした
わずか2日後です。
 
 
 
 
 
今の日本は恐れが蔓延し
ギスギスしています。
 
 
どうしたら自分が困らずにすむか?
どうしたら失わずにすむか?
どうしたら多く得られるか?
 
 
自分を守ることばかり考えて
心にゆとりがありません。
 
 
子どもたちも
 
どうしたらまわりにおいて行かれずにすむか
勉強、友達、いろいろな分野で
大きなストレスを感じています。
 
 
 
でも本当はみんなの心の中に愛はあるんです。
ただ恐れが強すぎると自分の中にある
愛に気づかなくなってしまうだけなのです。
 
 
 
 
こんな時代だからこそ
大人が愛に目覚め
愛の意識でいきていきましょう。
 
 
自分が何を失うか?
何が足りないか?と不安に
フォーカスせず
 
 
何がやりたいか?
何をしたらみんなが喜んでくれるか?
に意識をむけて勇気を出して行動しましょう。
 
 
自分がやりたいことで
なおかつ人が喜んでくれること
 
この交差点に愛の意識が宿ります。
 
 
子育ても、起業も、人間関係も
これでうまくいきます。
 
 
 
そうなると
「幸せになるしかない」のです。
 
 
自分もやりたい
人も喜んでくれるのだから最高!
ムリがありません。
 
 
 
この意識を
お子さんに育てていけば
極論学校になんていかなくても大丈夫です。
 
 
なぜなら自分がやりたいことで
なおかつ人が喜んでくれることがわかって
できるようにしていけば
 
生きていくのに困らないからです。
 
 
 
 
 
悩み解決の方法って意外とシンプル。
 
恐れの意識から愛の意識に移行すること。
 
 
そして実は・・
そのために食事や生活習慣を見直すことは
非常に大きな価値があるのです。
 
 
体が喜ぶ食事や生活習慣をすると
直感がさえ、感情が安定し
本来の自分のエネルギーが湧いてくるからです。
 
 
体が喜ぶ食事と生活をすれば
朝からスッキリ起きられない
ああだるい、やる気が出ないと感じることが減っていきます。
 
 
朝から今日も一日がんばるぞ!って
パワーが湧いてくるようになります。
 
すると自然と「愛」の意識に移行できるのです。
 
愛の意識に目覚めたクライアントさんも
体づくりを行ってくださってました。
 
 
肉体が健康になると精神も研ぎ澄まされて
愛に目覚めていくのです。
 
 
私がマインドのサポートだけではなく
体のサポートもはじめたのは
これが理由です。
 
 
悩めるママとお子さんに「愛」の意識が育ち
幸せな日本人が増えてほしいと
心から願います。
 
 
それが私の使命、生きがいです。
 
 
お役に立つ情報を発信していきますので
また遊びにきてくださいね!
 
 
 
ママが家族のヒーリングセンターになって
親子で愛と光に満ちた人生を
創造していきましょう☆
ブログを読んでくださってありがとうございますクローバー
 
 
「愛と光の家族学」Lumière
 
予防医学×心理×自然療法
親子の心体魂を調和へ導く
ホリスティックライフコーチ 松元久美子です。
 
 
 
「大丈夫」って言いながら
限界を超えていませんか?
 
☑限界なのに、助けを求められない
☑敏感で、場の空気や圧の強い人にのまれてしまう
☑健康情報に振り回され、何が正しいかわからない
☑子どもの不登校や体調不良に心を痛め、自分を責めてる
☑「私ががんばらなきゃ」と思うけど、心も体も動かない
 
 

そんな真面目でやさしい、がんばり屋のママが

親子で“疲れない心と体”と潜在能力を育て

自分らしい豊かな人生を送る方法を発信中。

 
 
 
今日のテーマ
「“毒を入れない暮らし”のはじめかた
 
キッチンの当たり前が
あなたの慢性疲労の原因!?
 
「ちょっとした見直しで
あなたと家族の“元気の土台”をつくる」
勉強会を開催します!
 
 
4月30日(水)10時から11時
ZOOMにて
 
参加費3000円→1000円(早割4月27日まで)
 
参加者限定プレゼント付
 
前回の記事にもかきましたが
安くて便利でいいものを量産するために
 
私たちの身の回りには
化学汚染物質が大量にあふれています。
 
 
その数なんと 8万種類以上ガーン
 
 
そしてそれらは目には見えないけれど
着実に私たちの体にはいり
毒素となってたまり
心身に影響を及ぼしているのです。
 
 
心臓病や脳卒中を患っていた人は
解剖手術をすると
 
プラークに含まれるマイクロプラスチックの量が
何倍も高かったそうです。
 

一説によると私たちは
毎週クレジットカード一枚分=5グラムの
プラスチックを食べています💦
 
 
流行りの〇〇〇〇リップにも
発がん物質が含まれています。
(お子さんの化粧品もチェックしたほうがいいです。)
 
最近では、PFASも気になるし
空気の汚れも体感してわかるほどに
なっていますよね・・
 
 
特に胎児、赤ちゃん、子どもは
こういった毒素の影響を受けやすく
 
過度な工業化と化学汚染物質の氾濫を
私は大変危惧しています。
 
 
なぜなら子どもは大人と違って
毒素を排泄するデトックス経路が
未熟なため
 
毒素が体にはいると
とりこんでしまう度合いが
何倍も高くなるからです。
 
 
神経や脳の発達にも望ましくない影響が
考えられます。

 
お子さんのメンタル不調
発達のお悩みが増えているのは
これらの影響とする研究結果も複数あります。
 
 
便利で快適になった分
毒があふれてしまっているのが現代なのです。
目に見えないだけに厄介ですよね。
 
 
私はこれからを生きる子どもたちが
大人たちがつくってきた化学汚染物質の毒素で
健康を損なってほしくない
 
と思うのです。
 
 
 
でも工業化が進む昔のような
クリーンな状態に戻すことは不可能です。
 
 
PFASは永遠の化学物質と言われています泣
 
 
とはいえ、あれもダメこれもダメと
神経質になるとストレスです。
 
 
かといって
「ストレスになるから」
と何もしなければ
 
確実に毒素は体にたまっていきます。
 
 
じゃあ一体どうすればいいの???
 
それにお答えするのが
4月30日の勉強会です。
 
「化学汚染物質」の正しい知識を得て
カンタンにはじめられそうなことから
とりくんでみてはいかがでしょうか?
 
 
 
勉強会では
 
・化学汚染物質がどう問題になるのか?
をご紹介し
 
 
普段多くの人が
キッチンで当たり前のようにやってる
NG行動とその対策をお伝えします。
 
 
正しい情報を知って
カンタンにできることから始めて
自分と家族の健康を守りませんか?
 
 
特別な道具を買ったりしなくても
できるカンタンなことをご紹介します。
 
 
 
自分や家族の体を守る
健康によい習慣をもつことは
 
地球環境にやさしい社会をつくることにも
つながります。
 
 
これはとってもとっても奥の深いことなのです。
 
 
 
 
アメリカのトップドクターから学んだ
信頼のおける情報です。
 
 
私は予防医学で病気にならない体を
細胞レベルで育てる方法を学んで
本当によかったと思います。
 
 
なぜなら
こういった毒素との付き合い方や
解毒方法を学んで実践してから
 
 
次々不調が解消し
自分史上最高に元気になったからです。
 
 
私は子どもの頃から疲れやすく
数々の不調がありました。
 

結婚し自分で食事をつくるようになってからは
こんなに食べるものに気を付けてるのに
どうして元気になれないんだろう?と
 
思っていましたが
今ならそれがなぜかわかります。
 
 
「毒素」をいれない
「毒素」を出す
これを正しく理解し
実践できてなかったからです。
 
 
 
自分と家族の健康をまもりたいママ
地球にやさしい生活をはじめたいママは
ぜひふるってご参加くださいね!
 
お会いできるのを楽しみにしております。
 
ママが家族のヒーリングセンターになって
親子で愛と光に満ちた人生を
創造していきましょう☆