こんにちは✨
ご覧いただきありがとうございます。
このブログは これまでの筆者が
約20年前から
身体の痛みで悩み 治療してきた体験話
🐱道路で拾った一匹の猫と出会い
野良猫の過酷さを知って
保護猫活動を開始した話。
日本の食べ物に使われる
添加物の怖さなど💦
食の マニアックな話。
など 色々 、思うことを書いてます。
良かったら 登録 イイネ
よろしくお願いします🙇♀️
トライアル決定‼️
こんにちは😊
お久しぶりです。
前回の投稿からかなり時間があきました💦
初めての譲渡会では
お声かけは ありませんでしたが
2回目の譲渡会では

サビ猫の はるちゃんに
お声かけがありました🍀

預かりしてもらってます
ねころび荘様の情報では
先住猫ちゃんが居るそうで
避妊手術をしてからの
トライアルスタートとなりました。
兄妹と一緒に居た時間が長いけど
兄妹以外の猫とは 少し違いますから
どうなるやら💦
心配しても 仕方ないので
猫の事は 猫に任せます。
頑張って はるちゃん( •̀ᴗ•́ )و
残すは ふぅちゃん❤ と フキちゃん❤︎
2024年4月22日
我が家では 高速道路で出会った黒猫を保護してから 近所の野良猫を5匹、多頭飼育崩壊から保護した4匹、不適切飼育から保護した1匹 、遺棄疑惑からの相談の1匹、計11匹 飼育管理しながら 野良猫の過酷な環境を伝えるために 里親募集しながら 猫の適正飼育の啓発活動をしています。
他に 愛犬2匹、地域猫5匹 他の保護団体数箇所に 委託して保護飼育 里親募集してもらってる猫が 親子で5匹、 成猫3匹が居ます。
他に多頭飼育崩壊現場で取り残してる約10匹、不適切飼育現場に 約10匹
これだけの 猫と関わってます。
※これまでにずっとの
お家が見つかった猫
4匹
素敵な里親さんの元で
暮らしてます。
手前勝手では御座いますが
皆様からのご支援を
お願いしたいと思いますので
無理のない範囲で
よろしくお願いします🙇♀️
⬇
多頭飼育崩壊現場から保護した子達や 地域で繁殖して人慣れしている虐待の危険がある子を 保護してます。
YouTubeチャンネルを開設
寄付は こちらでお願いします。
PAYPAY ID hir_opapaです。
またはPAYPAY銀行
普通預金残高
はやぶさ支店(ハヤブサ) 003-7843740
無理の無い範囲での ご支援、ご協力 よろしくお願いします。