TNRは何回やっても辛い | 道路で仔猫を拾ってから 猫の過酷な環境を知ってから

道路で仔猫を拾ってから 猫の過酷な環境を知ってから

ご訪問ありがとうございます。

このブログでは ある場所で出会った1匹の黒猫との出会いから 野良猫の過酷さを知り 保護猫活動のサポートを出来たらと思い ブログ更新して行こうと思います。


よろしくお願いします。




こんにちは

ご覧いただきありがとうございます。

 TNRは 何度経験しても辛いね😭




先月の頭あたりから 白猫のギンちゃんとは別に我が家の地域猫のレオ君のご飯を食べに来る黒い影が増えた




黒猫ちゃん 
かなりおっかなびっくりしながら ご飯食べて帰るようになった🍚


レオ君は キジトラで一目瞭然
(食べさせ過ぎて肥えてる)
この地域に他から来る野良猫から 縄張りを守ってもらう為にと 体格良くして 体力つけて過酷な環境で少しでも生き抜いて欲しいから食べてもらってる。



しかし、黒猫ちゃん  どう見ても 耳カット無い💦しかも お腹が大きくなってるように見える
まさか😱 この時期は 発情期真っ只中😵🙀

早急に黒猫ちゃんを捕獲しないとと思ういながら 入院生活したりして捕獲の予定が遅くなり

 昨日の日曜日に スペイクリニックの予約日
捕獲作戦決行!

ターゲットは2匹
白猫と黒猫




1つは 家の裏 通り道になってると思われるので
セット。


もう1は 玄関前にセット。

レオ君が入らないか心配だが 
壊さを知ってると思うから とりあえず防犯カメラがあるので 反応見ながら 対応していくことに




夜、雨☔が降る中  家の裏の捕獲器を 何回か見に行くが 入ってないので とりあえず朝まで粘ること…


捕獲成功(  ゜Д゜)ノ#





ターゲットの黒猫ちゃんでした。




ガーン看板持ちびっくり
可愛い顔してる♡
女の子かな? 激おこ🤬💦
😅唸るは 怒るは 空気砲炸裂💦
もしかして……




とりあえず スペイクリニック🏥に朝イチ搬入
昼過ぎには引き取りの電話を受けお迎え🚗💨


接合部 抜糸不要
耳カット



まだ麻酔から覚める前の写真をもらいました




 左耳カット…… 女の子でした…


そう💦本当は喜んであげたいのに


五匹お腹の中💦



堕胎手術となりました


本当に申し訳ない😭



人間の勝手で 産ませてあげれないことが 

この子には申し訳ない…



子供を身ごもり 子供を育て守る為の本能から

 縄張りを抜けて我が家のご飯を食べにきてたんですね💦


 雨降りなのもあり手術明けなので  ゆっくりして1晩 我が家で ご飯と水を飲んでから 「TNR」するつもりでしたが 黒猫ちゃんは 手術を受けたことはわかってなく 情緒不安定すぎて ずっと唸り続けていてストレス過多になる判断して 傷口が開かなことを願い リリースしました


見た事無いぐらいに飛んで逃げた姿から

余程怖い思いをさせたのがわかります。


全て人間の勝手...


しかも お腹の中には マンソン裂頭条虫がいると言われたので 駆虫薬をしてもらいました💦

そらそうです 食べる物をが無ければ 蛇もカエルも食べないと 生きて行けないのが 野良猫

TNRすると決めてましたが  
リリース後のマネージメントは この子が我が家に来ることを信じて 駆虫して ご飯をたくさん食べに来てひもじい思いをしなければ 蛇やカエルは食べないだろうと思って…



TNRM 

とりあえずは 完了

 


最近、地域猫として 生まれ変わったと

さくらカット猫は幸せの証など



どうぶつ基金の関係者、TNR活動をされている保護活動家の皆さん喜んでいるSNSでの

リリース投稿がちょくちょく見かけるようになりましたが  それは人間目線の喜びなのです




 人間の勝手で 増やし 殺してるのです




どうか忘れないで欲しい


TNRは猫にとっては不幸せの何物でもない



猫は 野生動物じゃない。


外に幸せはありません。


出来ることなら 全ての野良猫を


保護が 理想です。



我が家では 受け入れる余裕がありませんでした… 仔猫を育てる余裕もありませんでした。


皆さんと同じなのです。


保護をうたいながら 保護できない悔しい気持ち


 TNRは何回やっても辛い 




白猫は 来月に捕獲予定してます。

警戒心が強く 捕獲器上に乗るぐらい度胸ある子なので どうなるか分かりませんが 

また、報告します。


ここまでおつき合いしていただきありがとうございます😊


では、また(o・・o)/~






我が家では山の中で多頭飼育崩壊から引き出し

た猫を保護しながら里親探しをしています。


まだ  山の中に取り残した多数の猫が残ったままになっています

残り頭数が多く全て救助できていません。


猫達に適した場所での1時預かりや 保護ができる方を募集しています。


また、一緒に 里親探しなど 保護猫の関係のことができる方も 合わせて募集してます。


よろしくお願いします🙏