強直性脊椎炎① | 道路で仔猫を拾ってから 猫の過酷な環境を知ってから

道路で仔猫を拾ってから 猫の過酷な環境を知ってから

ご訪問ありがとうございます。

このブログでは ある場所で出会った1匹の黒猫との出会いから 野良猫の過酷さを知り 保護猫活動のサポートを出来たらと思い ブログ更新して行こうと思います。


よろしくお願いします。

お疲れさまです。

今日は 夕焼け空 撮影出来なかったので 過去空をお届けします。




さて、タイトルに書いた強直性脊椎炎は、頸部~背部~腰殿部、時に手足の関節の痛みやこわばりで始まり、これらの部位が次第に動かなくなる慢性の病気です。

約10年前から 始まった身体の異変で 最初は 四十肩や 運動不足など 整骨院や あらゆる医院、 整形病院など あちらこちらと通院して、  とある形成外科で 線維筋痛症や 多発性筋炎などと診断され ステロイド治療を 開始!! 続けてきましたが 一向に改善の兆しが見受けれないので  某大学病院の 膠原病内科を受診してから  色々と検査をしながら 薬剤を試し、身体を 元通りに近づけるように してきましたがショボーン 

やはり 原因不明 似たよう症例から 今の主治医から 強直性脊椎炎と 診断され 非ステロイド性抗炎症薬(ボルタレン)で 治療を続けてきましたが 肝数値が 上がってきたのと 日中にも 非ステロイド性抗炎症薬を 飲んでるにも関わらず 痛みが惹かない日が増えてきてるのと 色々と気持ち的に滅入る事が 増えてきたので   生物学的製剤(ヒュミラ) を 試す日が明日  いよいよやってきました!キョロキョロ

アレルギー反応を見るために 一泊二日の入院。

幼少期に 薬剤でアナフィラキシーショックに なってるので ガーン 怖いです。

また、投与してからは 経過を書きたいと思います。



http://www5b.biglobe.ne.jp/~asweb/index.html