国指定重要文化財「昇開橋」 | 佐賀のオッサン星にハマる2

佐賀のオッサン星にハマる2

このブログはある星空に戦いを挑んだオッサンの記録である。
天文界において全く無名の冴えないオッサンが星見の中から健全な精神を培い、
わずか数年でメシエマラソン完走をなし遂げた妄想を通じて、その原動力となった信頼と愛を余すところなくログ化したものであるかも。

昼間通って「ここは!」と気になっていた佐賀市諸富町の昇開橋で撮影してみました。



佐賀のオッサン星にハマる2


星昇開橋と天の川星


PENTAX Q

19mm(35mm換算47mm)

ISO800×15秒

JPEG撮って出しをMS Office Picture Managerでレベル調整した後、サイズ変更。


上の方、薄っすらーと天の川が写っていますが、予想以上に光害がすごかったです。

帰宅して地図を見ると、この方向に大川市、柳川市、大牟田市が並んでいました(^^;


昇開橋は、筑後川を跨ぐ国鉄時代の廃線跡です。

http://www.shoukaikyou.com/

今は歩道になっていて、誰でも渡れます(^^)


佐賀のオッサン星にハマる2


うーん、惜しいなぁ(^^;