今日は朝から寒いですねえ。
朝布団から出るのに勇気が必要でした(笑)
それでも6時台に散歩に行けたし良いスタートが切れてよかったです。

image

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃんのドッグアロマ&トレーニングとYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

もちろんオンラインでも!

 

大人気のK9ナチュラルなどのショッピングコーナーはこちら です。

頑張って商品アップ中です。

 

ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。

こちらを読んでみてください。

 

オンラインノーズワークレッスン(アロマクラスは5mlつき!)をはじめました。
ご興味があればこちらをチェックしてください。

 

※※※セミナー&イベント情報※※※

新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、しばらくありません。

 

※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※

犬にとってハッピーな暮らしの提案をしてます。

犬との暮らしをもっとお互い楽しく暮らせるようにできたらと思ってます。

日本の犬がもっとハッピーに暮らして、ニコニコしてたらいいなと思います。

オンラインショップで扱ってる商品は全てうちの犬にも使ってます。

品質の良い商品をしっかり説明させて頂いてますので、ご質問など、お気軽にこちらからご連絡下さい。

オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が

送料が少しお安くなります。

オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。

 

※※※交配情報※※※

image

2020年、交配プランがあります。

ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。

お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。

----------------------------------------------------------------------------------------------

 

インターネットを見てると幸せなお家が見つかるといいねとか繁殖で使われてる犬は不幸ということがよく

書かれてます。

正直???って思うことも多いです。

犬の幸せってなんでしょう?

私は一言で答えられませんが、ここで福祉の出番です。

まず福祉ってなんでしょう?

 

wikiには

「しあわせ」や「ゆたかさ」を意味する言葉であり、すべての市民に最低限の幸福と社会的援助を

提供するという理念を指す。 

と書いてあります。

この考え方でいけば福祉が最低ラインの暮らしになるのかなと私は感じてます。

そこから考えると福祉に沿ってない暮らしは不幸でしかないということになっちゃうということになります。

image

私は結構前から犬の暮らしを福祉に沿わすということを考えて生活を組み立ててます。
仕事行くことはあってもお留守番時間は5時間までになるようにしてます。

あとはお手入れを毎日1回はするようにしたりお散歩も最低3回以上(普段は4-5回)にしたり

自分で考えるより福祉に沿った国の法律(私の場合スウェーデンの法律を参考にしてます)を元に犬の暮らしを

考えてます。

こういう目安とする最低限の暮らしを考えると良いと思います。

スウェーデンの場合散歩に1回何回しろって書いてません。

過去にスウェーデンの犬の管理の法律についての記事を書いてますのでご興味があれば読んでみて下さい。

 

犬にとってという部分を考えるとこういうルールを考えて飼ってあげるってすごく需要だと思います。

犬の最低限の暮らしを示してるのでまずはできるところからクリアする、です。

ただ、正直日本で全てクリアにするってすごく大変です。

うちでは散歩は1日最低3回以上 留守番は5時間以内 お手入れは1日1回 人や犬に合わせるくらいはやってます。

まだ足りない部分があるなと私は感じてます。

これを少しずつうちはあげないといけないと思ってます。

ひとり暮らしで犬を飼ってるとほんと大変ですよね。

そういう方にはシッターさんや保育園の利用を考えられるといいと思います。

安心ですしね。

犬を長時間1頭にしておくことはやっぱり不安もありますし、もちろんビデオをつけておくのもありだと

思いますが、即対応って部分で難しくなってしまいますからね。

犬だって人と会ったりした方が気分転換になる子も多いのではないかと思います。

そういうことを考えてあげることは私は犬の幸せにつながると思ってます。

けして犬が生きてる事が幸せだとは思いません。

まずはちゃんと犬らしい生活ができて初めて幸せなんだと思います。

福祉にあった暮らしがあってはじめて健康につながるのではないでしょうか?

 

【お知らせ】

 

FBページを始めました!

FBページは日々更新してます。

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

次のノーズワークセミナーは未定です。
色々な情報を書いていこうと思います。
 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://www.astrea-jp.net/shop

 

KENNEL ASTREA JAPAN
KENNEL ASTREA JAPAN
開発元:CHIAKI ASANO
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

 

お得なアプリが出来ました!

ダウンロード&登録でキャンペーンもあるのでぜひお願いします。

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村