レトロ工作部屋 -46ページ目

これは無理だw

最近プラモネタとゲームネタを交互にお送りしております。

なんか普通のネタがないのでなんともなんだけどね



レトロ工作部屋
箱版フォースで頑張ってヤガランデ邀撃とシャドウ邀撃をクリアしました。

かなり頑張った、と思う。


シャドウ邀撃はテムJ+で、ヤガはBH+でクリアしました。

コンティーニューをたぶん30回以上したと思います。(-。-;)


ただ多重ヤガとなるとヤガまではいけるかもしれんがEX OPTIONなしだとかんなりつらい

ライDのターボネットで倒したことを聞いたことあるけどタイミングが撮りづらい。


てかアケ版フォースってミッションでも時間を無制限とかにできたから粘ればヤガをもガンマとかでいけたけど、箱版だと時間が90秒に制限されてるからかんなりツライっす。



レトロ工作部屋
さてさて、三体目となりますがテムAのシャドウを出現させました。

早くネッ接続したいのですがゴールドメンバーとかゲイツポイント以前にプロバイダーからも原因不明と言われてつなげられずにいます。


なのでおとなしくシンクロ率を地道に上げていくしかないのですお( ̄Д ̄;;



レトロ工作部屋
センサーの色が、ピンクになっておりますが、設定で3Pにしました。

次はなんのシャドウを出そうかしら

HG クリアーverZZガンダム



を作ってました。



レトロ工作部屋
新しい方の1/144のZZガンダムです。

スタイルは良好、各関節の稼動域もMGにひけをとりません。



レトロ工作部屋
リアビュー

バックパックはMGのそれと形状が変わりませんね。

バックパックの水平翼も可変します。



レトロ工作部屋
バストアップ

見事な造型ですね。



レトロ工作部屋
ツイン・ビームキャノン

ZZを象徴する武器ですな。



レトロ工作部屋
ハイパー・ビームサーベル

右手は持ち手あるんですが、左手は握り手しかないので右手しか持たせることができません。

サーベル自体は二つあるんですけどね( ̄_ ̄ i)


ここからはMAに変形させます。



レトロ工作部屋
上半身のみのユニット「コア・トップ」

やはりHGなのでMSからMAにするときは差し替えになっちゃいますね。



レトロ工作部屋
もちろん、手の部分をとりバーニアをつけます。



レトロ工作部屋
そしてこちらは下半身ユニット「コア・ベース」です。

MGとスタイルは変わりませんが、やはり差し替え式となっております。


レトロ工作部屋

リアビュー

脚部のバーニアもはずして付け替える差し替え式です。



レトロ工作部屋
バックパックのコンテナミサイルは開閉式です。



レトロ工作部屋
合体させた「Gフォートレス」

これもMG同様スタイル良好です。



レトロ工作部屋
リアビュー

クアンタ フルセイバー


レトロ工作部屋
ホビージャパンの付録で付いて来たフルセイバーを組んでみました。

クアンタだけでは左側に重心が傾きがちですが、これだと安定しますね。



レトロ工作部屋
サイドビュー

ランナーは青とクリアーグリーンなので、塗装がいります。



レトロ工作部屋
今回はスタンドを変えて撮影しました。



レトロ工作部屋
クアンタが持っている武器はGNソードⅤ

フルセイバーの名称はGNソードⅣだそうです。



レトロ工作部屋
フルセイバー、バスターソード



レトロ工作部屋
フルセイバー セイバーモード



レトロ工作部屋
GNエッジ、ガンモード



レトロ工作部屋
GNエッジ ナイフモード



レトロ工作部屋
GNエッジ ツインエッジモード



レトロ工作部屋
GNソードⅣ カタールモード



レトロ工作部屋
GNランチャーモード その1



レトロ工作部屋
GNランチャーモード その2



レトロ工作部屋
GNバスターランチャー



レトロ工作部屋
以上、クアンタフルセイバーでした。

やっぱりカッコイイネ。


色分けもパーツ分割でらくらくでした。









おまけ


レトロ工作部屋
付属のパーツでハルートにも装着できます。

ラファエルもサバーニャにも付けることができます。