レトロ工作部屋 -143ページ目

ドラクエ風能力値



ふりゅ さんの所からいただきました。
一種のバトンのようなもんだと思ってもらえればいいかと
なお、うちのバトンは強制ではないのです

ドラクエ風ステータス!! こちら



レトロ工作部屋-ステータス

職業:僧侶ですかw
レベル 7ですか。
力・素早さ・かしこさ・最大HPひくっ!

なんつ~か、攻撃力だけ異様に高いのは、どうして?

ダブルオーライザー 

ではでは
オーライザーとそろったところで、ドッキングレビューでも致しましょうか

レトロ工作部屋-OO
横幅ひろっ!!
たぶん、MGのサイサリスくらいあるんじゃないでしょうか?

レトロ工作部屋-OO
サイドビュー
オーライザーの上から、シールド取り付けることできるみたいですが
劇中では、そんなシーンがほとんど見られなかったり。

レトロ工作部屋-OO
リアビュー
ここで、横の巻貝を後ろに持ってくると大変なことになるので注意

レトロ工作部屋-OO
光らせた状態でのダブルオーライザー
加減によっては見えないことも

レトロ工作部屋-OO
スタンドに乗せて、なおかつ巻貝にリミッター(オーライザー未装着)つけてない状態。
こちらの方が、見栄えがいいことも

レトロ工作部屋-OO
その場合の後ろは
ステイメンのように後ろがごつくなります。
肩につけるとサイサリス
後ろにつけるとステイメンって例えもどうなんだろう?って思いますが

レトロ工作部屋-OO
では、スタンドなしで
後ろに引っ張られますね。
なかなか直立できない・・・ブルーフレームセカンドLみたい

レトロ工作部屋-OO
本当に後ろにくっついてるだけな感じ。
こちらの方がマインドブースターっぽくていいんだけどな

レトロ工作部屋-OO
スタンドなしで、肩に装着
ウイングゼロより場所とるかも

レトロ工作部屋-OO
本体スマートなんだけど、巻貝とオーライザーのおかげでゴツクなってしまいます。

オーライザー トランザムカラー 

ダブルオーといえば、やはりオーライザーはつき物でしょう。

てなことで、オーライザーのお披露目です。

レトロ工作部屋-OO
あいも変わらず、ってな感じですな
ダブルオーとまとめてラッカーで吹いたもので、ハイ

レトロ工作部屋-OO
アンダービュー
支援型戦闘機って感がやはり強いですね

レトロ工作部屋-OO
オーライザーは、スタンドに飾れるようになっております。
結構これで撮影は楽なハズ

レトロ工作部屋-OO
アンダービュー
カラーレシピはダブルオーと同じく、ブルーにレッド
ホワイトにパールライトレッド、ピンクを使用しております