レトロ工作部屋 -107ページ目

TRNS-AM RISER

どうもこんばんわ

映画見ながらトランザムライザー仕上げておりました。


レトロ工作部屋-OO
明日は仕事が早いので、とりあえずできたもののテストショット。
コメ&ペタ返しは明日します、すいません。m(_ _ )m


レトロ工作部屋-OO
デブリをGNソードⅡのライザーソードで真っ二つにしたところを再現したかったのですが
どうも稼動域が~(-"-;A


レトロ工作部屋-OO
ツインドライブ後ろに向けても、バランス悪いですね。

また明日追加画像うpします、おやすみなさい。

階級上げて早速ですかー!?

ども、トランザムライザーのパーツが欠品しているためになかなかプラモのモチベが上がらない管理人です。orz

やっぱり映画見ながらプラモ作るのはいかんのだろうか・・・orz

さてはて
部品が来るまでひたすらチャロンしてて、今日やっとこさ階級が指揮官クラス(つっても特務まで)上がったのですが

まず曹長での支給が

レトロ工作部屋-フォース
氷から雪まできまして(だいたい1週間前くらい)

んで、今日階級が特務まで上がったと同時に

レトロ工作部屋-フォース
なんてこったい( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

※これマジです。

てか、早くね?

レトロ工作部屋-フォース
時間に注目
スペ戦でも12時間、なんとライAでは11時間ちょいで特務にあがってそのまま指揮官機です。
普通にありえね~よ(+_+)


レトロ工作部屋-フォース
ライデンでは、初めての指揮官機
頭部にアンテナが追加されたようです。


レトロ工作部屋-フォース
全体的に、でかすぎる~Σ(・ω・;|||

ダブルオー いろいろ

こんばんわ、最近ゲームばっかりでプラモに全然触れていなかったアストです。

いろいろと進展はしてるのですけどね・・・ハイ(-"-;A


レトロ工作部屋-OO
最近はトランザムライザーを作成中です。


レトロ工作部屋-OO
まずこちらが以前作ったOO


レトロ工作部屋-OO
そして今回作成中のトランザムライザー。
額のクリアーパーツはこないテレビの映画の「ターミネーターⅢ」見ながら作ってたら部品なくなっちゃったんですよ・°・(ノД`)・°・
しかもクリアーパーツでちっちゃいから見つかる兆しなしo(;△;)o
やむなく部品発注かけましたorz


レトロ工作部屋-OO
ここからはOOとトランザムライザーとの違い。
OOの腕はひじがクリアーグリーン、手首のコンデンサーが中が蓄光グリーンでそとのクリアーはノーマルです。


レトロ工作部屋-OO
一方こちらはトランザムライザー。
設定どおりにシールを使ってます。


レトロ工作部屋-OO
脚部コンデンサーもこのとおり。
元がきれいなので、特にいじる予定はないですね


レトロ工作部屋-OO
頭部も若干ピンボケ気味ですが、シール使用です。


レトロ工作部屋-OO
ここからは1/100のOOです。


レトロ工作部屋-OO
自作した「GNビームブレイド」
塗装完了しました。


レトロ工作部屋-OO
ビーム刃展開時もこのとおり
問題はどこにブレイドを取り付けるかなんですよねぇ
ベーシックにひざのコンデンサー横につけるのがベターでしょうか?


レトロ工作部屋-OO
実際は、もっと赤っぽい色をしております。