ダブルオー いろいろ | レトロ工作部屋

ダブルオー いろいろ

こんばんわ、最近ゲームばっかりでプラモに全然触れていなかったアストです。

いろいろと進展はしてるのですけどね・・・ハイ(-"-;A


レトロ工作部屋-OO
最近はトランザムライザーを作成中です。


レトロ工作部屋-OO
まずこちらが以前作ったOO


レトロ工作部屋-OO
そして今回作成中のトランザムライザー。
額のクリアーパーツはこないテレビの映画の「ターミネーターⅢ」見ながら作ってたら部品なくなっちゃったんですよ・°・(ノД`)・°・
しかもクリアーパーツでちっちゃいから見つかる兆しなしo(;△;)o
やむなく部品発注かけましたorz


レトロ工作部屋-OO
ここからはOOとトランザムライザーとの違い。
OOの腕はひじがクリアーグリーン、手首のコンデンサーが中が蓄光グリーンでそとのクリアーはノーマルです。


レトロ工作部屋-OO
一方こちらはトランザムライザー。
設定どおりにシールを使ってます。


レトロ工作部屋-OO
脚部コンデンサーもこのとおり。
元がきれいなので、特にいじる予定はないですね


レトロ工作部屋-OO
頭部も若干ピンボケ気味ですが、シール使用です。


レトロ工作部屋-OO
ここからは1/100のOOです。


レトロ工作部屋-OO
自作した「GNビームブレイド」
塗装完了しました。


レトロ工作部屋-OO
ビーム刃展開時もこのとおり
問題はどこにブレイドを取り付けるかなんですよねぇ
ベーシックにひざのコンデンサー横につけるのがベターでしょうか?


レトロ工作部屋-OO
実際は、もっと赤っぽい色をしております。