会見動画の続きがアップされた

 

質問の順番、事の流れが(やっと)わかったなぁ(2度目だけど、これは試合直後にフルで見たかった(ノД`)・゜・。)

 

後半部分、質問を聞くゆづの顔w

 

でもって笑っちゃうのー!というよりみんなの笑いを誘って場の空気を和ましたって方が合ってるかな

 

こんな顔して話すんだなって思いながら見入りました

自分の悪かったところを振り返って…ため息をついて…

 

 

そしてここが私的に印象的だったところ

「なんて言ったらいいんですか、悪いところ(笑)全部あげますか?多分30分くらい喋りますよ(笑)。」

 

 

喋ってー!聞きたいー!聞かせてー!ゆづから言葉が出てこなくなるまで聞きたい!聞き尽くしたいって私は思いましたけどもw

 

 

まあ悪いところは、あの…

 

そうですね…

 

優しい声と柔和な顔で「そうですね…」って言った後、沈黙が6秒間あるの

 

ゆづだよ?長い沈黙だなって…思って

 

ゆづにしたらこんなに長い沈黙すごく珍しいなって思ったの

 

 

こんな顔して…何を思っていたんだろうって想像しました

きっと脳裏に思い浮かべてることあったと思う

 

それを言語化してこの公の場で言うことに一瞬考えを巡らせているように私には見えて…

 

 

そして答えが決まった感じがして

 

「頭と体を同時にコントロールできなかった」

 

これは囲み取材の時も言ってたね

 

私はここを詳しく聞きたいんだなぁ

 

特に(当時からずっとしつこくw言ってますけども)この全日本はゆづはほぼ100%メンタルだと思っているので、その精神状態を知りたい

 

ってか、今でもめちゃ知りたいwどんな精神状態だったのかすごく知りたいの

 

どこかで話してくれないかなぁって思ってるんだけど、最新インタビューのジュエルズでもそこは濁されていた印象を持ったので、ゆづはもしかしたら話さないかもしれないなって思っています

 

話したくない、話せないのであればそれでいいやって思いますけども♪

 

 

しかしこのフリー後メダリスト会見も、これらの直後のことでしょ

 

 

 

 

 

 

背中を向けて裏で隠れるように涙も流していた直後のこと

 

こんな状態で、よく会見であんなに言葉にできたなぁと思いました

 

明朗快活でハキハキ スラスラと澱みなく…そして潔いまでの自分に対する感情と言葉、気持ちのいい受け答え…

 

毎回だけど、ゆづには心底感心させられます

 

 

 

 

下からの強力な選手の追い上げについて昌磨が話している時、ゆづはこんな顔して聞いてたんだなぁ

 

し、下唇ハムハムとか…_( :⁍ 」 )_…

かわいい!かわいい!かわいい!(*`Д´)ノ !!!♡♡もっとやってね!(*`Д´)ノ !!!♡♡

 

 

「最近?」って聞き返しちゃったりw

 

なんかこういう場の空気感作るのも上手いなぁって思いながら見ていました(私も見てて笑顔になったよ)

 

 

昌磨が言うこと忘れちゃって、ゆづも伏せって笑ってるw

 

笑いながら見つめてるよー

 

そしたら

 

「俺が喋ってるから…」

 

「先、答えます」ってゆづ言うの

 

 

なんかもう私が胸キュンなんですけどーーーーヽ(;▽;)ノまったく関係ないけどゆづが好きっヽ(;▽;)ノ←どさくさに紛れに告白

 

 

あれをあのまま昌磨の言葉を待つようになると、場の空気が重みを増して止まっちゃうかもしれないもんね

 

そうなると思い出しそうなことも思い出せなくなっちゃうかもしれない

 

記者さんや待つ方のことも考えた上での瞬時の機転よね

 

場が持つように助け船を出しながら、しかも場を和ませながらさり気なく自然にできちゃうことがすごい

 

ってか、ゆづにとっては当たり前のことなんだろな

 

ただただ人柄と人間性とシンプルに“そういう人”なんだということだろうな

 

 

 

そしてこの後の発言も後進たちにとっては嬉しい言葉だったと思います

 

なんかもうすべての言動、在り方、物事の運び方、運ばせ方が、継承のようでありました

 

これぞ先輩の姿っていうかね

 

 

本当に素晴らしい流れを、私第三者ですけども、見せてもらったように思います

 

 

 

最後にこの言葉で締めくくるのもゆづらしい


「嬉しいことだなと僕は思っています。」

 

 

 

昌磨が思い出したこと?言いたかったことはここに続いていくのかな

 

「今までユヅくんが居ない大会で、3回勝ってきた。でも、日本の誰も、僕が全日本の王者だと気づいていなかったと思う。」

 

私はこの動画を見た時に、昌磨がこの発言をした時にどよっと笑いが起きたことが印象的で…


会場にいる人たちみんな笑ってたよね?


なんかそれが…少し切なくもあって…昌磨はどんな気持ちなんだろうって思ったんです


本人ケロッとしていたし まったく気にしてないかもしれないけれど、なんだか私個人の感覚では、あの発言時にドッと笑いが起きるのはアスリートとして悔しいんじゃないかって想像しました

人によっては屈辱に感じることもあるかもしれないって思いました

 


自分について言葉と思いを述べる昌磨を、ゆづはジッと見つめてたね

 

もうこれらのこと含め全日本については、昨日も貼ったけれど1月に私は書いているので今日は詳しく書きませんけども


『全日本選手権のこと。1』

https://ameblo.jp/astipalea3897g/entry-12562353544.html

 

『全日本選手権のこと。2』

https://ameblo.jp/astipalea3897g/entry-12570189335.html

 

『全日本選手権のこと。3』

https://ameblo.jp/astipalea3897g/entry-12570495471.html

 

今日の記事はこれらあってのものです(大前提として)

 

 

 

前も書いたけれど、この全日本はゆづに齎したものは多かっただろうなと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これね、ちょっと…ゆづは怖かったんじゃないかって思うんです

 

昌磨に負けるという事実が発生すると、何か大きく変わってしまって、自分の中の何かも崩れるんじゃないかと思っていたところあるんじゃないかって

 

それが未知で怖かったところ…少なからずあったんじゃないかって思っています

 

 

だからこんな顔して言うんだろうなって

 

ゆづ、嬉しそうって言えばいいのかな…

 

なんか…全日本の救いだった部分あったんじゃないかって思うんですよね

 

あの演技、あの結果の後に、昌磨が何も変わらずに自分も何も変わらなかったこと

 

それがホッとして…嬉しくて…救いになった

 

 

そんなことを感じた全日本でもあったんじゃないかって想像しています

 

 



…こわいこと書いてもいいですか?w



私、全日本フリーを現地で見て、一睡もできずに朝を迎えたと当時の記事に書きましたけども


これが当時朝上げた記事


『12月22日のこと。』

https://ameblo.jp/astipalea3897g/entry-12561618354.html

 


ゆづのことを思って、ゆづはどうしているだろうって思いながらホテルの部屋で一晩中寝られずにいたわけですけども


都庁が目の前に見えるホテルでね、すごくおっきくて…


この東京の空の下にゆづはどこかでいるんだなって思いながら…



辛そうに泣いてるんじゃないかって、一人なのかなって、自分で抱えきれないほどのものをたった一人で今味わっているんじゃないかって

そんな姿が…そんなゆづの姿ばっかり脳裏に出てきて…


一晩中ね




私、『おいで』って…ゆづを抱きしめたんだな


私、ゆづの頭を胸に抱きしめてる感覚がすごい残ってて


あの夜





…こわいでしょ?( ´;゚;∀;゚;)


こわすぎてイタすぎるでしょ?( ´;゚;∀;゚;)自分でもわかってるし思う( ´;゚;∀;゚;)



でも、あまりにリアルに感覚と体感が残ってて、自分でも不思議で…


だから誰にも言わずに、言えずにここまできました


今日初めて言った(当たり前だわ、こんなことw)



あの夜って何だったんだろう?って今でも思うの


今でもあの体感と感覚は覚えている




シーズン終わったし日記ついでに書いてみたけど、やぱこわ!(;:´°;Д;°`:;)



ゆづはあの日どんな夜を過ごしてたかな…


 


たくさんの人がいる

またこんな風に集まれる日が来るといいな

 

試合ができるということ自体、このコロナを境に自分の捉え方が変わりそうです

 

最後の最後、捌ける時に「ありがとうございました」と一礼

 

 

拍手が起きてたよね


何に対してかなぁって思ったんだけど、わかるような気もします(*^^*)

 

 


ポチッと…押してくださいますか?


↓↓↓



フィギュアスケートランキング


いつもありがとうございます✲*゚