社員がついてきてくれない | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。

「どこに手を打てば利益が出るか?」~中小企業は社員を巻き込む!中小企業を元気にします!

皆さん、おはようございます、小さな会社を強くする経営計画 財務コンサルタント 浜松の税理士 鈴木崇之です。いつもありがとうございます。

社員がついてきてくれない。。。

実はこれ、中小企業の最大の悩みかもしれません。よく言うところの「笛吹けど、踊らず」です。

経営計画にしても何にしても、これが社長にとってはダメージが大きい。

社長の悩みは売上、資金繰り、人。

売上、資金繰りの悩みはある意味スッキリしているのですが、人はやはり難しい、一筋縄にはいきません。

人がうまくいけば、売上、資金繰りも良くなっていくともいえます。

経営の失敗は、人での失敗といっても過言ではありません。

人、、、社員をどう経営に巻き込んでいくか。

社長とともにどう社員を巻き込んで経営していくのか。それをサポートするのが最大の役目、それが自分の役割なのだと考えています。

そんな思いで月次決算定例会、やってます!

浜松 税理士 小さな会社の経営サポート専門 「どこに手を打てば利益が出るのか」社長だけでなく幹部、店長、社員が理解し実践!