キャリアブレイク | 徳島で就職・転職を支援するキャリアコンサルタントのブログ

徳島で就職・転職を支援するキャリアコンサルタントのブログ

徳島の人材サービス会社「アステート」代表 福山研一のブログ。

最近、ネットニュースなどで、

「キャリアブレイク」という言葉を

チラホラと目にするようになりました。

 

私は1ヶ月ほど前に、何かのテレビ番組で見て、

初めて知りました。

 

そこでは、今の仕事に不満など生じた際、

①現職で我慢する

②転職する

に続く選択肢として、

③キャリアブレイク が紹介されていました。

 

失業とは異なる積極的な離職というのか、

一時休業というのか、

この辺の解釈・定義は、専門家によって

微妙に違うようにも思います。

 

ちなみに、ChatGPTでキャリアブレイクの

メリットを尋ねると以下の5つを教えてくれました。

 

---------------------

1.リフレッシュとリフレクション

キャリアブレイク中は仕事から離れてリフレッシュする時間を持つことができます。

この期間を活用して、自己分析や人生の目標を見直すことができます。

これにより、自分の関心や価値観を再確認し、キャリアの方向性をより明確にすることができます。

 

2.新しいスキルや経験の獲得

キャリアブレイク中には、新しいスキルや経験を身につける機会があります。

例えば、異なる業界でのボランティア活動や教育プログラムへの参加などが挙げられます。

これらの経験は、将来の仕事やキャリアに役立つことがあります。

 

3.ワーク・ライフ・バランスの改善

キャリアブレイクは、仕事とプライベートのバランスを再調整する機会を提供します。

特に育児や家族の世話、または自己の健康管理のために仕事を一時中断する場合、

より充実したライフスタイルを実現することができます。

 

4.新たな視点やインスピレーションの獲得

仕事から離れることで、新たな視点やインスピレーションを得ることができます。

旅行や文化的な体験、または趣味の追求などが、創造性やモチベーションを高める手段となり得ます。

 

5.ストレスの軽減と健康への配慮

キャリアブレイクは、仕事によるストレスや疲労を軽減するための有効な手段です。

心身の健康を維持するために、一時的な休息を取ることは非常に重要です。

---------------------

 

 

転職する際には、次の仕事を決めてから退職する

というのが一般的で、

次の仕事がなかなか決まらず離職期間が長引く

リスクを避ける傾向にあります。

 

私も前職を辞めて、アステートに入るまで、

半年くらい無職期間がありましたが、

 

前職はハードワークだったので、

リフレッシュとかリセットになったり、

本を読んだり勉強する期間にもなりましたが、

なかなか次の仕事が決まらないのは、

社会的な居場所のなさや、貯金の目減りとか、

気持ちも不安定になっていったりもします。

 

 

キャリアブレイクも、

自身の年齢や、生計面、家族との関係等、

状況を踏まえて、有効に活用いただくと

いいかと思います。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

↓ クリックのご協力をお願いします。


にほんブログ村