初婚の場合、同い年婚が一番多いです。 | 千葉の結婚相談所「アシストワン船橋」サトウから!

千葉の結婚相談所「アシストワン船橋」サトウから!

今風のお見合いからはじまる《恋愛結婚》をアシストしている
千葉・船橋の結婚相談所「アシストワン船橋」
婚活アドバイザー佐藤が結婚相談所の運営を通じて感じたことなどを勝手気ままに書いています。
千葉・船橋で評判の結婚相談所です。

IBJ加盟結婚相談所アシストワン船橋の佐藤です。

 

国の「人口動態統計」

令和2年の確定数値、、

(これが確定値としてはこれが直近データ)

眺めていて思うことがあります。

それは、

初婚同士の年の差のこと。

 

男性の平均初婚年齢は、

31才

 

女性の平均初婚年齢は、

29.4才

 

そして、

初婚夫婦の平均年の差は、

1.5才

 

年の差が全体平均で、

1.5才ということは、

 

年の差ゼロ歳というのが一番多いんじゃないかと、

推測できますよね。

 

そこで少し深堀してみたところ、

 

2020年の初婚同士夫婦の年齢差

 

1位 年の差0才 全体の21.6%

2位 夫が1才上 全体の13.8%

3位 妻が1才上 全体の10.2%

4位 夫が2才上  全体の9.2%

 

 

ダントツに、

同い年婚が多いようてす。

 

婚活中のみなさん。

特に初婚の皆さん、

実際に結婚された方の

日本全体の傾向値

これをどう考えますか?

 

無視するのも自由、

少し気にして、

同年代の女性にも申し込みしてみるのも自由です。

 

確かに、

平均初婚年齢の31才を大幅にオーバーした男性にとっては、

年下の女性が魅力ですよね。

 

だけど、

5才も10才も年下の女性から見たら

あなたはどう映るんでしょうか。。

自分視点じゃなくて、

相手視点も意識してみることも必要。

 

それと、

40代、50代の初婚で婚活中の男性さん、

貴男と同年代の既婚者を見てみてください。

貴男よりはるか先に結婚した男性のことです。

 

彼らの奥様の年齢って、

今、貴男がお見合いの申込をしている女性と比べて、

大体同じ、、

申し込みしている方の方が少し若いです。。

 

えっ、

10才も12才も若い方に申し込みしている。。

 

お~っっっっ、

それは、

それが実を結んだら、

みんなにうらやましがられること間違いなし。

 

自分の婚活だから、

自分の好きにしていただきたいとは思いますが、、、

 

世の中の、

自分と同年齢の男性を見渡してみて、

 

見た目、

経済力、

異性に対するコミュニケーション力

(女性を心地よくする力)

 

世の中の人たちより、

優っている、

世の中全体の上位1割に入っている。

と思えるなら

ドンドン年下女性にアプローチしてください。

 

7歳以上年下狙いでも大丈夫かも。

実際に、

夫が7歳以上年上の初婚夫婦は全体の10.6%います。

 

貴男が人並程度だというのなら、、、

ターゲットを見直すことが必要かも。。

 

今日は、

夢の無い話でごめんなさい。

 

 

⇓また、いつものお店で、

山形豚ランチ食べちゃいました。

入会手続きに来た会員にお付き合いいただきました。

来週デビューです。

婚活は楽しく進めましょう。

 

無料相談・見学の予約⇒こちらから

zoomによる無料相談も受け付け中⇒こちらから

 

アシストワン船橋は

IBJアワードを

2021年 上期・下期

2022年 上期

3期連続受賞しました。  

 

 

IBJアワードは

全国のIBJ加盟加盟相談所のうち

2割弱の相談所が表彰されています。

 

↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚紹介・結婚相談へ
にほんブログ村