当ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます☆

 

あなたがやりたいことに

突き進めるようアシストします!

フリーランスや小さな会社を営む女性のための駆け込み寺

なでしこアシスト堂の櫛田嘉代です。

 

12月もあと10日あまり。

今月、募集中のあれやこれやをまとめてお知らせします📢

☆21日(木)13:30~19:00

 「よろずや対話の回」

 リアルをご希望の方:Rakuuu×LUMOコラボスペース

 オンラインもOKです🙆‍♀

 

☆26日(火)13:45~17:15

 「コラボよろずや」

 場所はRakuuu×LUMOコラボスペースです♪

 

☆お申込は27日(水)23:59まで

 「はなまる時間~話して◯◯~」

 詳しくはこちらをご覧くださいませ↓

 

ピンときた方は、ぜひ♪

 

 

さて。

今日のテーマは
「「アウトプットは大切」と改めて感じた出来事」

です。

 

今回は

「実体験で検証してみた」シリーズ

でございます。

 

先月、1年ぶりに

NPO法人ハーベストさん

キャリアセミナーに参加しました。

 

キャリアセミナーとは

高校や中学校に

20~40人の市民講師が出向き

5~15人の生徒たちに

車座形式の講座を実施する

という取り組みです。

2008年に3校からスタートし

コロナ禍にオンラインでの実施を経て

今に至ります。

 

私は2009年か2010年あたりから参加しています。

多い年は、1年に10校ほど参加していました。

過去に、キャリアセミナーについて書いておりました。

 

今回、参加したのは宮城県多賀城高等学校

2016年から防災系学科「災害科学科」ができました。

これは全国で二校目なのだそうです。

仙台市の北東に位置する多賀城市にあります。

ちょいとミーハーな話をしますと

俳優の千葉雄大さんの

出身地が多賀城市であり

俳優・モデルの渡邊圭祐さんの

出身校が多賀城高校であります。

 

本題に戻ります😅

キャリアセミナーの流れをざっくりご紹介しましょう。

 生徒さんたちが

 当日参加する市民講師のプロフィールシートを見て

 誰の話を聞きたいかを選ぶ(第5希望まで)

  ↓

 スタッフさんたちが

 生徒さんたちが書いた希望票を見て

 1コマ目と2コマ目に受講する講座を決める

 (これ、スゴくないですか!?

  生徒さんが200名いたら、200名分ですよ!?

  ↓

 各講師に

 自分の講座を受講する生徒さんたちの

 受講票のデータが届く

  ↓

 キャリアセミナー当日

  ↓

 事務局から各講師に

 受講してくれた生徒さんたちの

 受講票のデータが届く

 

生徒さんたちが目を通す「プロフィールシート」には

講座のタイトルやら

講師のプロフィールやらが書いてあります。

(「プロフィールシートを書くこと」=「自分自身の棚おろし」です✨)

私は震災前は事務の仕事について話していましたが

震災後は

「今の自分は過去の自分からできている」

というタイトルで話しています。

(内容については、長くなるので、またの機会に)

 

生徒さんたちから届く

希望票と受講票を読んで

毎回、感心しています。

 

希望票を読むと

プロフィールシートに目を通してくれていることが

よく分かります。

受講票を読むと

メモを取らずに聞いていて

よくここまでしっかりかけるなぁと思うくらい

しっかりと感想を書いてくれています。

また、その感想に私が

勇気づけられたり

励まされたりするのです

 

今回も、今までと同じように

感心し、勇気づけられ、励まされたのですが

今までにない反応がありました。

それは

「私、こんなこと言いました!?

とか

「あ、スイマセンアセアセ 私もやってみます!!

と思わずひとりごとを言ってしまう

という反応です😅

 

私がそんな反応をした

生徒さんたちの感想の一部を

ご紹介させていただきます。

☆小さなことでもいいから、自分が感じたことについて

 一歩踏み込んでみることが大事

☆「自分がどこまでやれば納得いくのか」という点を

 考えると答えにたどり着きやすい

☆小さいことから細かく考える

☆本当に自分は何をしたいのか考える

☆したいことを書き出してみる

 

おそらく

感想が送られてきたタイミングが

ちょうど一番

モヤモヤ無気力グルグルネガティブ

していた時だったので

そこから抜け出すヒントになることが

特に目に留まったのだと思われます😅

 

「何かの参考になれば」

という想いでキャリアセミナーに参加していますが

逆に、高校生たちから

プレゼントをもらっています。

 

まとめ

「人に話す」というアウトプットをしてみたら

丸レッド「感想」という貴重なプレゼントプレゼント

をいただき、その「感想」から

丸レッド自分へのヒントが得られた

 

というわけで

「アウトプットって大切」

の検証でした😊

 

本日はここまででございます。

お読みいただき、ありがとうございました。

では、また(^^)。

 

ただいま、募集中!

 ○コラボよろずや
  「癒しと着物」&「出入り自由のお茶のみ場」

   日  時:12月26日(火)13:45~17:15
   場  所:Rakuuu✕LUMOコラボスペース
   (仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス6F)
   参加費:1,000円(おやつ&かわら版つき)
        500円(キッズスペース利用の場合)

 

 ○☆女性限定☆オンラインOK♪
  いろいろ話そう【よろずや 対話の回】

   日 時:12月21日(木)

       ①13:30~14:30

       ②15:00~16:00

       ③16:30~17:30

       ④18:00~19:00

    ※120分のお申込があった場合
     時間帯が変更になることがあります
   場 所:Rakuuu✕LUMOコラボスペース
   (仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス6F)
   料 金:4,000円/学割2,000円(60分)

       6,000円/学割3,000円(120分)

       8,000円(確定申告の準備で120分ご利用の場合)

 

 ◯はなまる時間~話して◯◯~

  お申込締切:2023年12月27日(月)23:59まで

  お申込フォームはこちら↓

 

 確定申告サポートメニュー

  松コース:88,800円(税込)注意残り2名様

    ~申告書を作成&印刷するだけでOKです!~

  竹コース:66,600円(税込)注意残り7名様

    ~自力で頑張るあなたをサポートします!~

  梅コース:33,300円(税込)注意残り7名様

    ~これから確定申告をする方へ~

  ☆3時間質問し放題:11,100円(税込)

  ☆確定申告の勉強会:5,500円(税込)

    (所要時間:2時間~2時間半)

  詳しくはこちらをご覧くださいませ

  開催方法は、いずれのメニューも
  対面またはオンライン(Zoom・Skype)です。

 

○お申込方法
 ・フェイスブックのアカウントをお持ちの方
  →メッセージでご一報くださいませ
 ・フェイスブックのアカウントをお持ちではない方
  →kappy.henbokke☆gmail.comに
    メールをお送りくださいませ
   (☆を@に変えてお送りください)