皆さん、旅行って行きますよね?
私も行きます。

先日も、ちょっと旅行して、その話しを知り合いにしたら、何だか批判されたので、そのことについて書いてみようと思います。

まず、大前提なのですが、私の場合、旅行に行く場合は、二度とそこに行かないつもりで予定を詰め込みます。
私は観光列車評論家という肩書も持っていますので、観光列車に乗る場合も乗り尽くします。
というのも、観光列車というのは、少ないと往復、多くても二往復するのですが、その全てに乗るということです。

そこで、批判されたのです!


簡単に言えば、「せっかく行ったのにもったいない。そんなのまた行けばいいじゃん!」ということです。
でも、やり残しのためにまた往復交通費を使い、さらに時間をかけて来ることの方がもったいないと思うのです。
まだまだ他にも行きたい場所はいくらでもある中で、同じ場所にもう一度行くことの方がもったいないと思うのは私だけでしょうか?

もっというと、観光列車の場合、往復で料理も違うし、時間帯で車窓も変わります。
何よりも、一気に乗り尽くすことで、クルーの印象にも残りますし、仲良くもなれるので、いろいろなお話を聞くことも可能です。
機会があり、もう一度乗ることになった時には、私だけ「おかえりなさい」って言われるんですよ。
これ、良くないですか?

ちょこちょこ小分けにして旅行を楽しむのもアリだとは思いますが、時間も、お金も、有限ですからね。
だったら有効に使うべきだと思います。

ただ、私の場合、その旅費も行きたい先でセミナーなどを開催して、旅行にかかる費用はすべてそこで回収するので、基本的には持ち出しはないようにしているんですけどね。
ちなみに、著書で書いたマイルは、海外旅行か国内のラグジュアリーホテルに泊まるために使ってます。

 

 

 

 

さらに書き加えるなら、旅行で行ったことを観光列車ブログ、呑兵衛ブログ(日本酒・郷土料理・陶磁器)、ラーメンブログにアップして、寄稿やAdSense、アフィリエイトなどで収益化できているので、旅行すればするほどブログのネタが増えて、アクセスが集まり、さらに収益になるようになっております。