サブリースはある意味保険?? ~不動産投資 井上りゅうじ~ | Asset Build 井上の日々記録

Asset Build 井上の日々記録

不動産業界歴28年目(ハウスーカー、賃貸管理仲介、売買仲介、投資不動産売買仲介等)の経験と自身の不動産投資歴20年以上から日々思うことを勝手気ままにぼやきます。

昨今、コロナの影響で中国、ベトナム等の東南アジアの生産ラインが一時滞った為にトイレ便器や給湯器が現場にモノが入ってこない状態が続いています。

先月、竣工したアパートではトイレの「便座ウオッシュレット」のみ間に合わず一部未完での決済引渡しとなりました。来年3月引渡し予定のアパートでもモノがいつ入ってくるのか分からない状態で賃貸繁忙期に間に合うかどうか非常に心配される所です。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

さて、本題ですがコロナの影響で都心ワンルームの空きが多いようですが、、私個人的に保有するアパートでは何と8室も空室となりました。通常は退去後すぐに次の入居者が入ってくれますが、、昨今の影響からか、なかなか次が決まりません。

 

私は全物件サブリースでアパートを運用しているので、このような緊急事態時でも家賃収入が下落することなくストレスなく過ごすことができたことに本当にサブリース会社さんには感謝しかありません。

 

アパート経営でのリスクである「災害」は火災地震保険でカバーして、「入居者死亡事故」も保険でカバー、昨今のコロナによる「空室」はある意味サブリースが保険の役割りを果たしていただいたようなものです。

 

世間的にサブリースをあまり良くない印象を持たれている方も少なくないかと思いますが、サブリースのデメリット、メリットをしっかり理解して、つまりは使いようなのではないでしょうか。

 

 

▼動画「コロナ状況下の不動産投資Q&A」(30分)
yt無題

アセットビルド代表取締役 猪俣よりお答えします!!

 

 

初回無料個別相談受付中!

「猪俣に直接相談したい」という方はぜひご利用ください。
※お申し込みはアセットビルドホームページからどうぞ。https://asset-b.com/


無題
株式会社アセットビルド WebSite:http://asset-b.com/
丸の内本社 100-0005 千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20F

日本橋支店 103-0027 中央区日本橋2-6-3 18山京ビル203号室
代表TEL:03-5288-5900 FAX:03-5288-5910
井上隆司 Ryuji Inoue