先週土曜日は月に1~2回開催しているアセットビルド主催・収益一棟物件の下見会でした。この企画はなかなか人気でして毎回ほぼ満席となります。電車に乗って現地まで歩いて移動なのでトータル半日で約10キロ弱とかなりの距離を歩きますから結構ハードで酷暑や極寒、悪天候の時はそれはそれは大変なんです。
そして・・・・
更にこの日下見会の午前中は空手の昇級試験(上写真は型の試験中・・緊張しまくりで頭の中真っ白で2回もミスる始末。。)があったので下見会中は足腰が痛くてたまりませんでした。腰痛で下見会締めの懇親会(コロナ後初の開催!)は参加できず大変失礼いたしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
さて、本題ですが個人投資家さんが新設法人名義で投資用不動産を購入するというのが流行っている?メリットある?という風潮が強いためか法人名義で購入されたいという要望をよく聞きます。
数年前までは消費税還付が出来ましたので、ほぼ100%近くメリットがあったので法人名義での購入はありでしたが今は出来ないので何が何でも法人というわけには行きません。
今回は法人名義購入でのメリットではなく、あえてデメリットを挙げてみたいと思います。
①毎年の確定申告(決算)の税理士報酬が個人に比べ2~3倍と高くなる
②赤字決算でも必ず法人住民税が年最低7万円(均等割)かかる
③アパート経営に関係ない支出(生活費等)は個人で勝手にお金使えない→自由に使うには個人に役員報酬として出す必要がある→しかしその分個人の課税所得に加算されるので個人所得税住民税は上がり逆に個人が支払う税金は増える
④個人の長期譲渡所得の恩恵を受けられない
⑤法人の設立費用(登記・印鑑作成等)がかかる
以上を踏まえ、それでも法人の方がメリットがあるという方には有りなのではないでしょうか。
アセットビルド代表取締役 猪俣よりお答えします!!
■初回無料個別相談受付中!
「猪俣に直接相談したい」という方はぜひご利用ください。
※お申し込みはアセットビルドホームページからどうぞ。https://asset-b.com/
株式会社アセットビルド WebSite:http://asset-b.com/
丸の内本社 100-0005 千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20F
日本橋支店 103-0027 中央区日本橋2-6-3 18山京ビル203号室
代表TEL:03-5288-5900 FAX:03-5288-5910
井上隆司 Ryuji Inoue