売却の媒介依頼先業者に注意 ~不動産投資 井上りゅうじ~ | Asset Build 井上の日々記録

Asset Build 井上の日々記録

不動産業界歴28年目(ハウスーカー、賃貸管理仲介、売買仲介、投資不動産売買仲介等)の経験と自身の不動産投資歴20年以上から日々思うことを勝手気ままにぼやきます。

昨日は山梨ヌーボー解禁でしたね。個人的に山梨ワイン大好きなのでこの日を楽しみにしておりました。

 

ということで早速昨日に、比較的辛口で口当たりは軽くフルーティーな香りを楽しめると言われている「シトラスセント甲州」を頂いてきました。味の分かる男ではないですが、、大変美味しかったです!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

さて、本題ですが最近銀行の融資条件に●●不動産会社が仲介や売主になっていると融資不可という案件を多々見かける様になりました。

 

最近も普通にレインズ登録されていた中古アパートがあり、これは良さそうだったので早速某銀行に融資打診したところ、、売り元の媒介仲介業者に問題があり融資不可とのこと。。

 

このケースで一番可哀そうなのは、この事実を知らない、この仲介業者に売り媒介を依頼している売主さんです。依頼した媒介業者の影響で融資が付かなくなってしまった物件ですから、売れなくなったも当然です。

 

売主(所有者)も売りを依頼する業者をしっかり調査することも重要ですが、、これを暴くには非常にハードルが高く、ほぼ不可能に近いかもしれません。

 

そんな悪質業者を見抜く注意点としては、、根拠なき「高く売ります」というセールストークや仲介手数料を安易に値引きしてくる所は非常に気を付けた方が良いと思います。それと媒介期間も1~3カ月間と期日をきっちり決めていつでも依頼を断れる状況にしておくのも良いです。

 

 

 

▼動画「コロナ状況下の不動産投資Q&A」(30分)
yt無題

アセットビルド代表取締役 猪俣よりお答えします!!

 

 

初回無料個別相談受付中!

「猪俣に直接相談したい」という方はぜひご利用ください。
※お申し込みはアセットビルドホームページからどうぞ。https://asset-b.com/


無題
株式会社アセットビルド WebSite:http://asset-b.com/
丸の内本社 100-0005 千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20F

日本橋支店 103-0027 中央区日本橋2-6-3 18山京ビル203号室
代表TEL:03-5288-5900 FAX:03-5288-5910
井上隆司 Ryuji Inoue