防音壁DIY工事その② ~不動産投資 井上りゅうじ~ | Asset Build 井上の日々記録

Asset Build 井上の日々記録

不動産業界歴28年目(ハウスーカー、賃貸管理仲介、売買仲介、投資不動産売買仲介等)の経験と自身の不動産投資歴20年以上から日々思うことを勝手気ままにぼやきます。

前回の続きです。

集合住宅の隣からの生活音対策ということでこの度、自室に防音壁工事をDIYにて先日、施工のお手伝いをさせて頂きました。

 

友人宅は賃貸アパートに住んでいて隣の生活音で夜眠れないと非常に悩んでいたので私なりに研究し施工の成果を報告します。賃貸なので原状復帰できるようにビス止め等必要最低限の工事です。

 

まずはこのジョイント材を天井の高さに切って壁に両面テープで固定します。

 

そして厚さ25mmに圧縮させた高気密(150kg/m3)の吸音材(ロックウール板)をはめ込んでいきます。

 

全てはめ込むとこんな感じです。この状態だけでも防音効果はありそうです。

 

次に2×4木材に天井とのジョイント金物を取り付けます。

 

455ピッチに設置します。

 

この間に吸音材(グラスウール厚40mm)をハンドタッカーで止めていきます。

 

次に結構重みのある遮音シートをこれもハンドタッカーで止めていきます。

 

次に石膏ボードをビス止めしていきます。それにしても石膏ボードは重すぎますね。。ホームセンターで買ってから室内への持ち運びは本当に大変で大汗垂らしながらの作業でした。DIYとは言え、この作業は女性には非常にハードルが高そうです。。

 

この工程まで約6時間費やし力尽きて今回の施工はここまでとなり続きは後日に行うことになりました。

 

後日行う最後の仕上げ工事は、、当初は石膏ボード二重張りする計画でしたが1枚張りでも十分に防音効果が得られそうでしたので、仕上げはこの石膏ボードの上に下記のような化粧吸音材を両面テープで貼って終了です。

材料費はトータル約15万と安くはないですが、快適ライフが過ごせるのであれば高くはないのではないでしょうか。

 

▼動画「コロナ状況下の不動産投資Q&A」(30分)
yt無題

アセットビルド代表取締役 猪俣よりお答えします!!

 

 

初回無料個別相談受付中!

「猪俣に直接相談したい」という方はぜひご利用ください。
※お申し込みはアセットビルドホームページからどうぞ。https://asset-b.com/


無題
株式会社アセットビルド WebSite:http://asset-b.com/
100-0005 千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20F
TEL:03-5288-5900 FAX:03-5288-5910
井上隆司 Ryuji Inoue  mail: 
inoue@asset-b.co.jp