集合住宅等でお住いの方では近隣からの生活音が気になって夜眠れない等と言ったお悩みの方も少なくないかと思います。
先日、そんなお悩み相談を友人から受けましてネット等で色々調べて対策方法を研究してみました。
防音対策には吸音材や遮音シート等を壁に貼るというものがネットに溢れておりましたが、吸音材と遮音材の貼る順番もあり、簡単なものではないということが分かりました。
音は結局のところ、㎥あたりの密度kgがいかに多く重いか、、、つまり重量物のある物質でないとシャットアウトが出来ないというのが基本的考えのようです。最強はコンクリート等の構造物となりますがそんな工事はDIYで不可能ですし、ましてや賃貸住宅住まいの方では120%不可です。
そして研究した結果、、私なりの防音壁工事は下記図のとおりでDIYすることになりました!!
ポイントは音源のある隣からの音をまずは吸音材で音量を吸収し和らげて石膏ボードと遮音シートの重量物で音を反射させるという作戦です。
(もしもプロの方が見ておられて間違っていたら下記までアドバイスください汗)
断面の順番は・・・・・向かって左から
ピンク部分:高密度ロックウール厚25mm
青部分:空気層10mm
オレンジ部分:標準密度グラスウール厚40mm
黄色部分:石膏ボード厚12.5mm
黒部分:遮音シート厚1mm
黄色部分:石膏ボード厚12.5mm
仕上げ:化粧吸音材9mm
合計の壁厚110mm(約11センチ)
これら材料は2×4材や専用ジョイナーとアジャスター、L形アングル、ビス、接着剤、ハンドタッカー等でDIY工事することになりました!!
材料費だけで合計約15万位です。業者に頼んだら最低でも2~3倍以上は掛かる工事内容かと思います。
部屋は壁厚分の約11センチ狭くなってしまいますが近隣の音が無くなりストレスがなくなれば、それ以上の満足度が得られるかと思います。
石膏ボードの切り方やビスの種類等も勉強させて頂きました。
アセットビルド代表取締役 猪俣よりお答えします!!
■初回無料個別相談受付中!
「猪俣に直接相談したい」という方はぜひご利用ください。
※お申し込みはアセットビルドホームページからどうぞ。https://asset-b.com/
株式会社アセットビルド WebSite:http://asset-b.com/
100-0005 千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20F
TEL:03-5288-5900 FAX:03-5288-5910
井上隆司 Ryuji Inoue mail: inoue@asset-b.co.jp